【アクセアのWEB注文方法】WEB入稿とACCEA EXPRESSの使い分け

アクセアは、お客様の多様なニーズに応えるため、二つの主要なオンライン注文方法を提供しています。一つは「WEB入稿」からの注文、もう一つは「ACCEA EXPRESS」からの注文です。これらのサービスはそれぞれ異なる特性を持ち、お客様の状況や要望に応じて最適な選択肢が異なります。本記事では、それぞれの注文方法の詳細を掘り下げ、どのような場合にどちらのサービスを利用すべきかについてご案内いたします。


♦ACCEA EXPRESSからの注文

-ACCEA EXPRESSとは-

ACCEA EXPRESSは、アクセアが提供する超特急オンデマンド印刷サービスです。このサービスは、急ぎで印刷物が必要な顧客のために設計されており、最短で3時間という驚異的な速さで印刷物を仕上げ、当日中に受け取ることが可能です。またどんなに急ぎでの印刷でも、特急料金は一切かかりません。これにより、緊急性の高い印刷ニーズを持つお客様は、コストを気にすることなく迅速な対応を期待できます。

主な対象商品

ACCEA EXPRESSで取り扱われる商品は、主に名刺チラシポスターといった、ビジネスやプロモーション活動において頻繁に必要とされる定型印刷物です。急な商談で名刺が切れてしまった場合や、緊急のキャンペーンでチラシやポスターが必要になった場合など、突発的なニーズに対応できるよう、ラインナップが厳選されています。これらの商品は、標準的な仕様で迅速に生産できるよう最適化されています。

注文の流れ

ACCEA EXPRESSでの注文プロセスは、下記のステップで構成されています。

  1. 会員登録: サービス利用には、まず会員登録が必要です。これにより、お客様は専用の注文システムにアクセスできるようになります。
  2. データ作成: 印刷データの作成には、アクセアが提供する専用テンプレートの利用が推奨されます。これにより、データ入稿時の不備を最小限に抑え、スムーズな印刷工程を保証します。
  3. 注文&データ入稿: 作成したデータは、ACCEA EXPRESSのウェブサイトから直接入稿し、注文を行います。この段階で、必要な商品の種類、数量、その他のオプションを選択します。
  4. データチェック&支払い: 入稿されたデータはアクセアによって迅速にチェックされます。お支払いは「WEBクレジットカード払い」「店頭支払い」がお選びいただけます。データチェックが済んだタイミングで受付日の確定とさせていただきます。
  5. 印刷、受け取り、発送: 注文受理後、各アクセア店舗で印刷が開始されます。完成した印刷物は、お客様が選択した方法(店頭での受け取りまたは配送)で提供されます。

こんな時におすすめ

ACCEA EXPRESSは、以下のような状況で特にその真価を発揮します。

  • 急ぎで印刷物が必要な場合: イベント前日や急な会議で資料が必要になった際など、時間的制約が厳しい場合に最適です。
  • 仕様や数量が明確な定型商品を注文する場合: 名刺の増刷や、既存のチラシの追加発注など、商品の仕様が既に決まっており、特別なカスタマイズが不要な場合にスムーズに注文できます。

♦WEB入稿からの注文

-WEB入稿とは-

WEB入稿は、アクセアが提供するもう一つのオンライン注文方法で、お客様がオーダー内容を自由に記述できる点が最大の特徴です。この方法は、定型的な商品やサービスに限定されず、お客様の具体的な要望やイレギュラーな相談にも柔軟に対応することを可能にします。例えば、ウェブサイトの商品一覧に掲載されていない特殊な仕様の印刷物や、複雑な後加工を伴うオーダーなど、お客様のクリエイティブなアイデアを形にするための自由度の高い選択肢となります。このシステムを通じて、お客様は自身のニーズに合わせて詳細な指示を伝えることができ、アクセアの専門スタッフがそれに基づいて最適なソリューションを提案します。

主な対象商品

WEB入稿は、通常の印刷物のほか、高いカスタマイズ性を求める印刷物に適しています。ACCEA EXPRESSでは対応しきれない、個別の相談が必要な商品の受付が可能です。

・通常の印刷物 
・定型外のサイズや特殊な用紙
・複雑な加工(例:型抜き、特殊製本)
・複数の異なる要素を組み合わせたオーダー
・全国への多個所発送など

■サービス一覧はこちらからご確認ください → 商品一覧

注文の流れ

WEB入稿からの注文は、以下のプロセスで進行します。

  1. 会員登録: サービス利用には、まず会員登録が必要です。これにより、お客様はWEB入稿の管理画面にアクセスできるようになります。
  2. データ作成:アクセア専用のテンプレートをダウンロードしデータを作成します。
  3. データ入稿、ご注文:WEB入稿の発注画面よりデータ入稿をします。お客様は希望する印刷物の内容、仕様、数量、納期などの詳細を自由に記述します。
  4. 店舗への相談(必要に応じて): 記入されたオーダー内容に基づき、アクセアの担当者が内容を確認します。不明な点があれば、お客様に直接連絡を取り、詳細なヒアリングや打ち合わせを行います。場合によっては、直接店舗に足を運んでの相談や、サンプル確認が必要となることもあります。
  5. 見積もりと最終確認: 相談内容が固まった後、アクセアから正式な見積もりが提示されます。お客様が内容に同意すれば、注文が確定し、印刷工程へと進みます。

こんな時におすすめ

WEB入稿は、以下のような場合に最適な選択肢となります。

  • カスタムオーダーや特殊な印刷物が必要な場合: 既成の枠にとらわれない、独自の印刷物を制作したい場合に適しています。
  • 既存の商品リストにないものを注文したい場合: アクセアのウェブサイトに掲載されていない商品やサービスを希望する場合に、その実現可能性を探ることができます。
  • 詳細な相談が必要な場合: 印刷物の仕様が複雑で、専門家のアドバイスや細かな調整が必要な場合に、きめ細やかなサポートを受けることができます。その際は、お問い合わせページをご利用ください。

WEB入稿とACCEA EXPRESSの使い分け

アクセアの提供する「WEB入稿」と「ACCEA EXPRESS」は、それぞれ異なる強みと利用シーンを持っています。ここでは、両者の特徴を比較し、どのように使い分けをすると良いかまとめています。

比較表

ACCEA EXPRESSからの注文WEB入稿からの注文
スピード最短3時間〜即日仕上げ相談内容による(個別対応のため時間がかかる場合がある)
商品種類名刺、チラシ、ポスターなど、急ぎで必要な定型商品がメイン通常印刷物のほか、定型外のサイズ、特殊加工、複雑なオーダーなど、自由度が高い
柔軟性低い(定型化されたプロセス)高い(オーダー内容を自由に記述、個別相談が可能)
料金特急料金なし基本は価格表通り。相談内容により別途見積もりも可能。
入稿方法専用テンプレートを使用、ウェブサイトからの簡単入稿自由記述、必要に応じて店舗での詳細な相談も可能
利用条件会員登録が必要WEB入稿をする場合は会員登録は必要。詳細な打ち合わせが必要な場合がある

案件別使い分け

具体的な状況を想定して、どちらの注文方法が適しているかを見ていきましょう。

  • 急ぎで名刺が必要な場合: ACCEA EXPRESSが最適です。専用テンプレートを使って迅速に入稿し、最短3時間で受け取ることができます。
  • イベント用の特殊な形状のポスター: WEB入稿を選択すべきです。お客様のアイデアを自由に伝え、アクセアの専門スタッフと相談しながら実現することができます。
  • 既存のチラシを増刷したい場合: ACCEA EXPRESSが便利です。定型商品であるため、スムーズに再注文が可能です。
  • オリジナルの冊子を小ロットで作りたい: WEB入稿が適しています。細かな要望を伝え、個別の見積もりや相談を通じて、理想の冊子を制作できます。
  • 会社のロゴ入り封筒をオーダーメイドしたい: WEB入稿が適しています。デザインの自由度が高く、細かな仕様まで相談しながら進めることができます。

お気軽にお近くの店舗にご相談ください

WEBからの発注以外にも店舗でのご注文も可能です。お近くの店舗にお気軽にご相談ください。

アクセア店舗一覧
アクセア店舗一覧

アクセアは全国に120店舗以上!お勤め先やご自宅の近くから、出張先・外出先にも身近な店舗をご利用いただけます。

まとめ

アクセアの「WEB入稿」と「ACCEA EXPRESS」は、それぞれ異なる顧客ニーズに対応するために設計された、非常に効果的なオンライン注文システムです。ACCEA EXPRESSは、迅速性と手軽さを最優先するお客様に最適な選択肢であり、特に急ぎで定型的な印刷物が必要な場合にその真価を発揮します。一方、WEB入稿は、オーダーメイドの柔軟性とカスタマイズ性を求めるお客様に寄り添い、特殊な印刷物や複雑な要望にも対応できる自由度の高いサービスです。

お客様がこれらのサービスを賢く使い分けることで、時間、コスト、そして品質の面で最適な印刷ソリューションを得ることができます。ご自身のニーズを明確にし、それぞれの注文方法の特性を理解することが、アクセアを最大限に活用するための鍵となるでしょう。どちらの注文方法も、アクセアがお客様のビジネスやクリエイティブ活動を強力にサポートするための重要なツールです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です