コワーキングスペース業界初!アクセアカフェが「バリアフリー」対応に

アクセアカフェ高輪ゲートウェイ泉岳寺駅前店にて「バリアフリー認証」導入開始に

「アクセア」「アクセアカフェ」など、東京都を中心に80店舗以上展開する株式会社アクセアでは、2023年11月から新しく「アクセアカフェ高輪ゲートウェイ泉岳寺駅前店」にて「バリアフリー認証」が導入されました。

コワーキングスペース業界では「アクセアカフェ」での導入が初の試みとなっており、「アクセアカフェ東京駅八重洲店」に引き続き2店舗目の導入となります。
「1人でも多くの人に快適に利用してもらえる場所を増やす」という考えの実現に向けた新たな取り組みです。

「バリアフリー認証」とは?

「一般社団法人Ayumi」が手掛けている、物理的バリアフリーや障害者への接客に関する調査・審査・認証を身体障害者と行い、店舗のバリアフリー対策を中心とした認知向上やリスク回避を総合支援するサービスです。

調査を通じて、当事者の目線で接客や店舗の状態に適したバリアフリー化に向けたアドバイスを行います。さらに、他店舗との差別化策の提案やバリアフリー情報サイトへの掲載、SNS・公式LINE発信、2024年4月から施行される合理的配慮の義務化への対策となる知識提供や講習を行います。

▼バリアフリー認証サービス詳細
https://the-ayumi.jp/service-lp/

バリアフリー認証の詳細

【1】バリアフリー調査・審査・認証を通じたアドバイスや店舗のPRを実施
【2】 SNS・Googleマップを使った認知向上支援
【3】 認証店舗同士で相互送客の機会を創出
【4】クレーム / 風評被害回避のため、講習を実施
現場で起きることを想定した障害者に対する接客体験講習を障害者が店舗に訪問し実施
【5】グループを組み、障害者に質問が可能な環境を用意

アクセアカフェにおけるバリアフリー認証導入の背景

身体障害者や高齢者が年々増えていることに伴い、店舗やオフィスのバリアフリー対策や障害者の受け入れを求める声が年々増えてきています。
また2024年4月に障害者差別解消法の合理的配慮の提供が民間事業者でも「義務化」される事もあり、知らなかったでは済まされない状況となってきております。

「アクセア」「アクセアカフェ」など、東京都を中心に80店舗以上展開する株式会社アクセアでも、バリアフリー対策や障害者の受け入れの重要性を認識していたものの具体的な取り組みがわからずにいました。

「1人でも多くの人に快適に利用できる場所を増やしたい」
その為には、現状の出来ているバリアフリー対策と改善点の把握、当事者である障害者目線でのアドバイスが必要であると考え、一般社団法人Ayumiの「バリアフリー認証」の導入を決定致しました。

導入にあたって、障害当事者が店舗に訪問してバリアフリーに関する調査を行い、その調査をもとに当事者からバリアフリー化や障害者対応におけるアドバイスが行われます。さらに、バリアフリー情報サイトへの掲載を通じて今まで新たな顧客層へのアプローチも可能になります。

まず今回の「アクセアカフェ東京駅八重洲店」からバリアフリー認証の導入を開始。
今後導入店舗数を増やしていくための協議を行って参ります。

バリアフリー認証を導入する中で行ったバリアフリー対策の一部事例

▼手に麻痺がある方や車椅子利用者が自動販売機を使えるように自動販売機の横にボタンを押す用の棒を設置し、実際に問題なくご利用いただけるか検証していただきました。

▼車椅子利用者の方が出入りがしやすい場所に車椅子利用者専用マークをつけた上でテーブルに配置しました。

今後のアクセアの展望について

まずは今後より多くのアクセアカフェ、アクセアの店舗で「バリアフリー認証」を導入をできるよう対策を進め、一人でも多くの方に「行ってみようかな」「行って良かった」と思っていただけるような店舗づくりを進めていきたいと考えております。

コワーキングスペース事業での「バリアフリー認証」はアクセアが初めての試みとの事で、今まであまりバリアフリー対策や障害者の受け入れが対策が行われていなかった業界の認識の変化やバリアフリーな社会の実現に向けて、少しでも貢献できれば大変嬉しいです。

今後もアクセアでは「より多くの人が快適に過ごせるバリアフリーな社会」の実現に向けて、アクセア社員一人一人が障害者対応の重要性、理解、感度を高め、今後もサービス向上に努めて参ります。

アクセアカフェとは

リモートワーク、テレワークの拠点としてご利用いただけるテレワークステーションです。
フリーWi-Fi、フリードリンク、全席電源完備で、WEB会議に最適な個室ブースや、仕事に集中できるハイバックソファ席をご用意しております。
また、アクセアのプリントサービスも提供しておりますので、急な名刺の印刷や資料などの印刷もご注文可能です。
多様な働き方を実践するビジネスパーソンにとって、快適なワークスペースを提供いたします。

▼アクセアカフェの詳細はこちらから

WEB会議をするならアクセアカフェの個室ブースがおすすめ

多様な働き方が進み、働く場所も従来のオフィスワークからテレワーク、サテライトオフィスなど、様々なワークスタイルが増えました。それにともない会議・打ち合わせのスタイルもオンライン会議(Web会議)が当たり前になりつつあります。

PCに向かう作業であれば通常のデスクで電源とWi-Fiがあれば問題なく仕事ができます。しかし出先でWEB会議をしたい、ちょっと打ち合わせがしたいとき周りが気になりませんか?いくらイヤホンをしていてもこちらの声は聞こえてしまいますし、なんとなく落ち着かない気持ちになると思います。やはりWEB会議は個室ブースでゆっくり行いたいものです。

アクセアカフェの個室ブース

アクセアカフェは全国に40店舗以上、全席電源、Wi-Fi完備、フリードリンクのついたコワーキングスペースです。テーブル席やカウンター席など様々な席を用意しているのですが、一番人気は個室ブースです。夕方などは満席になることも多々ございます。

テレワークステーションACCEA CAFÉ
テレワークステーションACCEA CAFÉ

テレワークに最適なコワーキングスペース。
アクセアカフェは「テレワークステーション」として街中どこでもその場でワークスペースが作れるサービスを目指しています。

アクセアカフェの個室ブースのよいところは、予約や追加料金がいらない点です。空いていればどなたでもお気軽にお使いいただけます。通常の仕事はテーブル席で行い、WEB会議の時間は個室ブースなどに使い分けも可能です。
※2024年5月16日(木)より予約制となり、予約料金が別途かかります。プレミアム会員、法人シェアプランのお客様は利用料金と相殺になりますので今までどおり追加料金無しでご利用いただけます。(予約料金が発生する場合もございます。)

アクセアカフェ一覧

1人用個室ブース
アクセアカフェ心斎橋店
アクセアカフェ神保町店
2人用の個室ブース

アクセアカフェ個室ブースのポイント!

  • 予約無しで気軽に使える!(2024年5月16日(木)より予約制となります)
  • Wi-Fi、電源完備!
  • 全国30か所で使える! 店舗一覧

個室ブースの予約についてはこちらをご確認ください。 →https://spot.accea.co.jp/reservation/

アクセアカフェのご利用方法

BizSPOTアプリを使うと初回のクレジットカード登録から30日間、アクセアカフェの利用料金が20%OFFになります。チェックイン、チェックアウト、清算までアプリで完結できますので、アクセアカフェご利用の際はBizSPOTからがおすすめです。

メリット?デメリット?テレワークを考えてみる

在宅勤務やテレワークをしている方も多いのではないでしょうか?

働き方の多様化でテレワークを始めた会社も多いのではないでしょうか。通勤もなく快適に見える在宅勤務には、意外に不便な一面も。

やってみたら意外とあるテレワークのデメリット

■ ■ ■ 自宅ではなかなか集中力が続かない ■ ■ ■

■ ■ ■ WEB会議で家の中を見られたくない ■ ■ ■

■ ■ ■ 自宅のインターネットが遅い ■ ■ ■

■ ■ ■ 資料をプリントしたいのに・・・ ■ ■ ■

普段オフィスで仕事をしていると気づかない当たり前の設備などが、自宅に揃っていないとこんなに不便に感じるんですね。。。

コワーキングスペースという選択肢

アクセアカフェ神田店 http://cafe.accea.co.jp/map/kanda.php

アクセアカフェは、全国展開しているコワーキングスペース

  • 光速Wi-Fi
  • 全席電源完備
  • 通話OK
  • 個室あり

上記に加え、

  • フリードリンク
  • 飲食持込自由
  • 会員登録不要

これらのサービスが30分396円(税込)で利用できます。BizSPOTアプリのご利用の場合は30分242円(税込)になります。

ACCEAのプリントサービス

ペーパーレスが当たり前のテレワークですが、急な資料印刷や、名刺を切らしてしまった!など、併設するACCEAで必要な時に必要な印刷も可能です。

30分¥360(税込¥396)のコワーキングスペース【アクセアカフェ】
30分¥360(税込¥396)のコワーキングスペース【アクセアカフェ】

会員登録不要で誰でも気軽に立ち寄れる
コワーキングステーション

アクセアのコワーキングステーション【アクセアカフェ】利用のポイント

アクセア神田店

この外観を初めて見る方は、「印刷屋さん?カフェ?何屋さんなの?」と思うかもしれません。正解は印刷屋さんとカフェ、「どちらも」です。
この店舗はプリントショップであり、カフェのように気軽に利用できるコワーキングスペースでもあります。
今回はアクセアカフェの利用のポイントをご紹介します。

アクセアカフェとは? -ACCEA CAFE-
アクセアカフェとは? -ACCEA CAFE-

30分396円(税込み)のコワーキングスペース
・フリーWi-Fi
・全席電源完備
・フリードリンク
・飲食物持ち込みOK

入店

アクセア神田店

アクセア神田店は 東京メトロ銀座線神田駅より徒歩1分 、JR神田駅より徒歩6分、中央通り沿いの店舗です。プリントショップにコワーキングスペースを併設した店舗です。入り口は正面の1箇所です。

受付

手前が受付とセルフコピーのスペース、奥がカフェスペースです。

右側に「受付」の看板がありますね。

まずはこちらで受付をします。
「カフェ利用です」とスタッフに伝えましょう。

伝票を受け取る

受付時間がプリントされた伝票を受け取ります。マンガ喫茶やカラオケと同じシステムですね。

コックピット席、ソファ、カウンターから好きな席を選ぶ

好きな席を選べます。途中で移動してもOK。落ち着いて過ごせるコックピット席、少しだけ利用したいときにちょうどいいカウンター席、打合せに便利なソファ席があります。

いざカフェスペースへ
コックピット席

飲食物の持ち込みOK、うれしいフリードリンク

コンビニで買ってきたランチなど、飲食物の持ち込みは自由です。店内のドリンクが飲み放題なのがうれしいですね。軽食としてお菓子やパンもあります。(こちらはぞれそれ100円)

ドリンクはお代わり自由。コーヒー、お茶、ココア、炭酸飲料からあたたかいスープまで!
パンはすべて100円。スタッフにも人気です。
100円お菓子コーナー。電子レンジもあるのでお弁当のあたためもできます。

全席電源完備、フリーWi-Fi

全席電源がとれる仕様になっています。Wi-FiもつなげるのでPC作業などに便利。Wi-Fiのパスワードは伝票を挟んだバインダーに記載されています。

受付で清算

伝票を再度受付までもっていきます。ご利用時間に応じて清算となります。
30分396円(税込)のみ、ドリンク代など特にかかりません。
1時間でも2時間でも、お店が開いている限り好きなだけご利用可能です。

ありがとうございました!

名刺、資料、ポスターなどの印刷物も作れる

名刺、チラシ、ポスターなどアクセアのプリントサービスすべてがご注文可能です。名刺など小ロットのものであれば、カフェでゆっくりしている間に出来上がっているかもしれません。

セルフコピーもご利用可能

さらに、アクセアのプリントサービスを一定金額ご利用いただいたお客様には、カフェスペースのクーポンをお渡ししています。

まとめ

利用のシステムはマンガ喫茶に似ていますね。ビジネス用のカフェというイメージでしょうか。
カフェでお仕事や作業をする方はよく見かけます。しかしお店の混雑を気にして長時間いられなかったり、なかなか落ち着いて過ごせないのではないでしょうか。
アクセアカフェならお仕事に適した環境がある上、好きなだけ過ごすことができます。
外でお仕事をする場所に困ったことがある方は是非一度使ってみてください。

アクセアカフェとは? -ACCEA CAFE-
アクセアカフェとは? -ACCEA CAFE-

30分396円(税込み)のコワーキングスペース
・フリーWi-Fi
・全席電源完備
・フリードリンク
・飲食物持ち込みOK

アクセアカフェをお得に利用するならBizSPOT!
アクセアカフェをお得に利用するならBizSPOT!

BizSPOTはビジネスマッチング機能と、全国のコワーキングスペースのチェックインができるアプリです。BizSPOTでチェックインをするとアクセアカフェを30分242円でご利用できます。ぜひ、事前にアプリの会員登録をしてアクセアカフェをご利用ください。

まだカフェで仕事してますか?便利すぎるテレワークステーションの使い方

カフェで仕事する人ってどんな人?

カフェでPC作業などのお仕事をする人、よく見かけますよね。

  • ノマドワーカー
  • クリエイター
  • フリーランス
  • 執筆業
  • 出張中の方(自分のデスクがないので利用)
  • 営業マン(アポイントまでの空き時間に利用) etc…

オフィスを持っていないから、オフィスや家だと集中出来ないから、アイディアに煮詰まったから…など、カフェで仕事をする理由は様々でしょう。

「カフェで仕事」ってできますか?

カフェで仕事している方に聞いてみたいのです。

カフェで仕事、しづらくないですか?

  • テーブルが小さくて作業スペースがない
  • 隣の席が近すぎて落ち着かない
  • 長時間の滞在は気が引ける
  • お店の混雑に気を使う

まったく落ち着いて作業できず、滞在時間は15~30分。コーヒー代は450円。
モヤっとした気持ちでお店を出る。 そんな経験をした方も多いのではないでしょうか。

カフェ感覚のコワーキングスペース
「テレワークステーションACCEA CAFÉ(アクセアカフェ)」

アクセアカフェはオンデマンド印刷のプリントショップ「ACCEA」が運営する、カフェ感覚のコワーキングスペースです。 「カフェ感覚の」コワーキングスペースとは、 会員登録の必要がないため「誰でも」「いつでも」「気軽に」立ち寄れるということです。
コワーキングスペースとしてのご利用はもちろん、アクセアの各サービスも利用可能です。

テレワークステーション ACCEA CAFÉ

ACCEA CAFÉ (アクセアカフェ)
ACCEA CAFÉ (アクセアカフェ)

アクセアカフェは
テレワークや空いた時間に気軽に立ち寄れる
コワーキングスペースです。
WEB会議や電話に便利なテレワークブース設置の店舗も。

  • フリードリンク
  • 全席電源付き
  • 飲食物持ち込みOK
  • スマホ充電コード・マウス・USBハブなどの無料レンタル
アクセアカフェ麹町店

アクセアカフェ麹町店のご利用は 15分132円(税込)から。※店舗により異なります
132円でフリードリンク、つまりドリンク飲み放題なのです。カフェで1杯450円のコーヒーを注文し、気を遣いながらすごすより圧倒的にコスパがよいのでは…?

飲食物持ち込みOKなので、好きなものを買ってきて食べられるのも嬉しいポイント。 お昼休みにご利用いただくことも多いです。

アクセアカフェの利用方法

面倒な会員登録なく利用が可能です。
月額利用料などもなく、スポットで気軽にご利用OKです。

現金でお会計の場合

①レジにて「カフェ利用です。」と伝えて、会計用バインダーを受け取ります。
②お好きな席をご利用ください。途中の席移動もOKです。途中の席移動もOKです。フリードリンクなので気兼ねなくおかわりできます。
③ご利用終了時はレジに会計用バインダーを持っていきます。
 利用時間に応じて精算します。

※渋谷店・新宿南口店・高田馬場店・馬喰町店・麹町店・神保町店・新大阪駅前店はアプリクレジット決済のみとなります。

BizSPOTアプリをご利用の場合

①アプリのダウンロード&クレジットカード登録
アプリBizSPOTをダウンロード、クレジットカード情報を登録後「チェックイン」画面をご用意ください。

②チェックイン
アプリの「チェックイン」機能を選択。チェックインボタンをタップしてQRコードを読み取り、ご利用プランを選択ください。

③お好きな席をご利用ください。途中の席移動もOKです。途中の席移動もOKです。フリードリンクなので気兼ねなくおかわりできます。

④チェックアウト
アプリの「チェックイン」機能を選択。チェックアウトボタンをタップしてQRコードを読み取り、ご利用料金が表示されたら精算完了となります。
※クーポンをご利用の場合、事前にチェックアウト画面右上よりクーポンを選択しチェックアウトをお願いいたします。

アクセアカフェの利用スペース

アクセアカフェでは、お客様それぞれが快適に過ごせるスペースを選ぶことができます。途中で座席を変えてもOKです。
Wi-Fiも使えて全席電源完備、休憩はもちろんお仕事にもピッタリな環境で過ごせます。

アクセアのプリントサービスをご利用で無料クーポンを発行

アクセアカフェでは印刷サービスも利用できます。 名刺やポスター、資料印刷などがその場で注文できる上、ご利用金額に応じてアクセアカフェの席利用が【無料】になるクーポンを発行しています。

まとめ

カフェで仕事をするなら、より快適にすごせるアクセアカフェがおすすめです。
ご自宅やお仕事先の近くにあれば是非お立ち寄りください。

関連リンク

アクセアカフェをお得に使うなら【アプリ BizSPOT 】
アクセアカフェをお得に使うなら【アプリ BizSPOT 】

アクセアカフェへ入店時のチェックイン、
退店時のお支払いも、QRコード画面を受付タブレット端末にかざすだけで自動で完了。
面倒なレジのお会計は不要です。アプリ会員特別価格でお得にご利用いただけます。

テレワークステーション、3時間使っていくら?アプリBizSPOTでワークスペースを【お得】に使おう!
テレワークステーション、3時間使っていくら?アプリBizSPOTでワークスペースを【お得】に使おう!

アクセアカフェは誰でもスポットで利用できるコワーキングスペース。
外出先でのテレワーク、アポイントの合間などのスキマ時間にも便利です。普通のカフェでは気を使いがちなWEB会議や電話も気兼ねなく行えます。

ミーティングや会議だけじゃない!アクセア貸会議室のこんな使われ方

アクセアはコピー・印刷業がメインですが、 貸会議室サービスも一緒に行っていることはご存知でしょうか。

最近、オフィス街には貸会議室が多く見られるようになりました。 都心の駅の近くには必ずと言っていいほどありますよね。

貸「会議室」だからといって、ミーティングや会議だけが行われているのではありません。例えば、アクセアの貸会議室はこのような使われ方をしています。

セミナー、研修

様々な団体のセミナーや研修が行われています。

アクセアの会議室を選ぶ理由は「テキスト・セミナー資料などの印刷物が一緒に注文できるから」という方も多いです。

現地でセミナー資料を受け取ってそのままスタートできるという利点があります。

オプションでプロジェクター、マイクなどもご利用可能です。

ワークショップ

ワークショップ・ハンドメイド教室などでご利用いただくケースも増えています
教室の後や 会議後にそのまま懇親会の会場としてお使いいただくこともあります。

面接・面談

企業の面接や面談でもご利用いただきます。
アクセアの貸会議室はすべて駅から近いので、迷わずに来れることも大きなポイントです。

様々な用途でお使いいただけるアクセアの貸会議室は現在、東京8か所、埼玉1か所、大阪4か所にあります。

ご利用案内や空き情報はこちらをご確認ください。

アクセア貸会議室
アクセア貸会議室

アクセアの貸会議室サービス

貸会議室サービス 東京8か所、埼玉1か所、大阪4か所に展開中

スタッフ一同、ご利用をお待ちしております。