国内の外国人の方への手紙、敬称はどうする?名前はカタカナでいいの?【宛名のマナー】

メールが主流になったとは言え、年賀状や挨拶状、招待状など、まだまだ手紙の文化は残っています。いざ書こうと思ったときに迷ってしまうのが宛名のマナー。
特にアクセアにお問合せが多いのは、外国人の方の宛名の書き方です。
「カタカナ表記でいいのか」「敬称はMr.(Ms.)なのかそれとも様なのか」など、日本の形式にすると確かに疑問が出てきますよね。

外国人の方へ年賀状や挨拶状などの手紙を書く場合、どのような書き方が一般的なのでしょうか?英語圏出身の社員に聞いてみました。

名前はアルファベットとカタカナどちらがいいのか

外国の方の宛名はアルファベット表記とカタカナ表記、どちらがいいのでしょうか?
明確な決まりはありません。でも日本語に親しみのある人にはカタカナ表記、そうでない人にはアルファベット表記で書いてあげると親切だと思いますよ。
やっぱりアルファベット表記のほうが「自分の名前」感があって、私はしっくりきますね。とはいえ年賀状は通常日本語で書くものですし、わかる方ならカタカナ表記のほうが収まりがいいです。

敬称は 「様」?「Mr.(Ms.)」?

通常宛名には敬称である「様」が付きますが、外国の方への敬称はどう書けばよいですか?
カタカナ表記なら「様」でOKです。 アルファベット表記にする場合は”Mr.”女性なら’Ms.”、あるいは”Mdm”(マダム)がいいでしょう。
ただし敬称が付くのは会社同士で手紙を出す場合のみ。
通常友だちなど親しい間柄では敬称はつけません。(友達に敬称付きの手紙を出すと「距離を置かれた」印象が残るかも…)

アルファベット表記の場合、縦書きにするとちょっと違和感…

アルファベット表記を縦書きすると違和感がありますよね。
手書きなら横書きしますが、宛名印刷をまとめて発注するときは自由がきかず…。

宛名印刷、AとBならどちらにしたらいいでしょうか。
これに関しても明確な決まりはないのですが、私はAのほうがいいです。横書きにしてもらったほうが読みやすいですが、やむを得ない場合はAですね。 Bは読みづらいかな…。

まとめ

  • 日本語に親しみのある方ならカタカナ表記、そうでなければアルファベット表記
  • 敬称はカタカナ表記なら「様」、アルファベット表記なら”Mr.””Ms.”or”Mdm”
  • アルファベット表記の場合宛名は横書きが好ましい。できなければ文字は寝かせたほうが読みやすい。
    ※明確な決まりはなく、英語圏出身の社員の主観によるものです。


関連サービス

アクセア年賀状印刷
アクセア年賀状印刷

【アクセア年賀状印刷】
お世話になった方への新年のご挨拶に。
ビジネス向けデザイン、個人向けデザイン、
結婚・出産報告用デザインなど多数そろえております。

挨拶状・宛名印刷サービス
挨拶状・宛名印刷サービス

転勤・転職・移転・組織変更など個人・法人問わず対応しております。
各種文例集をご用意しております。
ハガキ・単カード・二つ折りカードなどメニューを豊富に取りそろえていますので、挨拶状の内容によってお選びいただけます。

アクセアの『セルフコピーキャンペーン&シェア割』2020年1月1日スタート

※本キャンペーンは終了しております。たくさんのご利用ありがとうございました。

2020年1月1日~2月29日の期間中、どなたでもA4セルフカラーコピーを10円、モノクロ3円(税別)でご利用いただける『セルフコピーキャンペーン』、 それに並行してSNSでキャンペーン投稿をシェアすることでさらに割引が適応される『シェア割』を実施いたします。

キャンペーン概要

どなたでも! セルフコピーキャンペーン

期間:2020年1月1(水) ~2月29日(土) ※平日のみ営業の店舗は28(金)まで
内容:対象期間中、何度でもセルフコピーを特別価格にてご提供いたします。

価格:・セルフカラーコピー → 10円(通常価格20円/面)
・セルフカラーコピー(A3) → 20円(通常価格30円/面)
・セルフモノクロコピー → 3円(通常価格5円/面)
※税抜価格※
対象店舗:アクセア国内店舗

アクセア店舗案内
アクセア店舗案内

コピー、出力、
ポスター、パネル、シールなど
印刷のことならお気軽にご相談ください。
アクセアは全店舗のご案内はこちら。

シェアしてお得!シェア割キャンペーン

期間:2020年1月1日(水)~2月29日(土) ※平日のみ営業の店舗は28(金)まで
内容:キャンペーン投稿を【Twitterでリツイート】または【Facebookでシェア】でセルフコピーをさらにお安くご提供いたします。
店頭お支払い時にリツイート・シェア画面をご提示ください。

・セルフカラーコピー →8円(通常価格20円/面)
・セルフカラーコピー(A3) → 16円(通常価格30円/面)
・セルフモノクロコピー →2円(通常価格5円)
※税抜価格※
対象店舗:アクセア国内店舗


アクセア公式SNS

アクセア店舗案内
アクセア店舗案内

コピー、出力、
ポスター、パネル、シールなど
印刷のことならお気軽にご相談ください。
アクセアは全店舗のご案内はこちら。

アクセアのコワーキングステーション【アクセアカフェ】利用のポイント

アクセア神田店

この外観を初めて見る方は、「印刷屋さん?カフェ?何屋さんなの?」と思うかもしれません。正解は印刷屋さんとカフェ、「どちらも」です。
この店舗はプリントショップであり、カフェのように気軽に利用できるコワーキングスペースでもあります。
今回はアクセアカフェの利用のポイントをご紹介します。

アクセアカフェとは? -ACCEA CAFE-
アクセアカフェとは? -ACCEA CAFE-

30分396円(税込み)のコワーキングスペース
・フリーWi-Fi
・全席電源完備
・フリードリンク
・飲食物持ち込みOK

入店

アクセア神田店

アクセア神田店は 東京メトロ銀座線神田駅より徒歩1分 、JR神田駅より徒歩6分、中央通り沿いの店舗です。プリントショップにコワーキングスペースを併設した店舗です。入り口は正面の1箇所です。

受付

手前が受付とセルフコピーのスペース、奥がカフェスペースです。

右側に「受付」の看板がありますね。

まずはこちらで受付をします。
「カフェ利用です」とスタッフに伝えましょう。

伝票を受け取る

受付時間がプリントされた伝票を受け取ります。マンガ喫茶やカラオケと同じシステムですね。

コックピット席、ソファ、カウンターから好きな席を選ぶ

好きな席を選べます。途中で移動してもOK。落ち着いて過ごせるコックピット席、少しだけ利用したいときにちょうどいいカウンター席、打合せに便利なソファ席があります。

いざカフェスペースへ
コックピット席

飲食物の持ち込みOK、うれしいフリードリンク

コンビニで買ってきたランチなど、飲食物の持ち込みは自由です。店内のドリンクが飲み放題なのがうれしいですね。軽食としてお菓子やパンもあります。(こちらはぞれそれ100円)

ドリンクはお代わり自由。コーヒー、お茶、ココア、炭酸飲料からあたたかいスープまで!
パンはすべて100円。スタッフにも人気です。
100円お菓子コーナー。電子レンジもあるのでお弁当のあたためもできます。

全席電源完備、フリーWi-Fi

全席電源がとれる仕様になっています。Wi-FiもつなげるのでPC作業などに便利。Wi-Fiのパスワードは伝票を挟んだバインダーに記載されています。

受付で清算

伝票を再度受付までもっていきます。ご利用時間に応じて清算となります。
30分396円(税込)のみ、ドリンク代など特にかかりません。
1時間でも2時間でも、お店が開いている限り好きなだけご利用可能です。

ありがとうございました!

名刺、資料、ポスターなどの印刷物も作れる

名刺、チラシ、ポスターなどアクセアのプリントサービスすべてがご注文可能です。名刺など小ロットのものであれば、カフェでゆっくりしている間に出来上がっているかもしれません。

セルフコピーもご利用可能

さらに、アクセアのプリントサービスを一定金額ご利用いただいたお客様には、カフェスペースのクーポンをお渡ししています。

まとめ

利用のシステムはマンガ喫茶に似ていますね。ビジネス用のカフェというイメージでしょうか。
カフェでお仕事や作業をする方はよく見かけます。しかしお店の混雑を気にして長時間いられなかったり、なかなか落ち着いて過ごせないのではないでしょうか。
アクセアカフェならお仕事に適した環境がある上、好きなだけ過ごすことができます。
外でお仕事をする場所に困ったことがある方は是非一度使ってみてください。

アクセアカフェとは? -ACCEA CAFE-
アクセアカフェとは? -ACCEA CAFE-

30分396円(税込み)のコワーキングスペース
・フリーWi-Fi
・全席電源完備
・フリードリンク
・飲食物持ち込みOK

アクセアカフェをお得に利用するならBizSPOT!
アクセアカフェをお得に利用するならBizSPOT!

BizSPOTはビジネスマッチング機能と、全国のコワーキングスペースのチェックインができるアプリです。BizSPOTでチェックインをするとアクセアカフェを30分242円でご利用できます。ぜひ、事前にアプリの会員登録をしてアクセアカフェをご利用ください。

アクセアカフェ2店舗 使い方ランキングTOP3

アクセアカフェは30分190円(税別)からスポットで利用できるコワーキングスペースです。2019年12月現在、新大阪駅前店と神田店の2店舗がアクセアカフェを併設しています。
それぞれ新しい業態の店舗としてスタートしましたが、お客様にどのように使われているのでしょうか?

新大阪駅前店
1位 仕事(個人作業・ノマド・勉強など)

コックピット席

新大阪の1位はお仕事(個人作業・ノマド・勉強など)でした。
多くのお客様がお仕事や勉強に利用されるそうです。外回り中のスキマ時間や、外で気分を変えて作業したいときにお立ち寄りいただけるのだとか。
全席電源完備なのでPCやiPadの電源を取りながら作業することができますし、Wi-Fi環境もあるので快適です。特に半個室のコックピット席はプライバシーも確保されるため人気です。

神田店
1位 休憩(お昼休み)

神田店のご利用第一位は休憩です。
ランチの時間はどのお店も混んでいたり、提供されるまでに時間がかかったり意外とゆっくりできないものですよね。
アクセアカフェなら飲食物持ち込みOKなので、コンビニやお店のテイクアウトをもってくればゆっくり過ごすことができます。
しかも30分190円(税別)でフリードリンク。1時間いても380円(税別)なので、外食したときのドリンク代でまかなえてしまいますね。

新大阪駅前店
2位  休憩(食事・読書など)

新大阪駅前店ご利用第2位は休憩。食事や読書をされる方が多いそうです。
手ぶらでフラッと立ち寄っても、パンやお菓子が買えますし、フリードリンクにはスープも含まれるので軽食も済ませられます。
電子レンジもあるので持ってきたお弁当をあたためてもOKです。

神田店2位 仕事、作業

コックピット席

神田店は落ち着いた雰囲気なので、より集中して作業することができます。
人気のコックピット席ではiPadやPCで作業する方が多く見受けられます。お昼時には満席になるとこも。

3位  ミーティング(打ち合わせ・勉強会など)

複数人で利用できるソファ席

どちらの店舗もご利用3位はミーティングでした。
複数人で使う場合はゆったり座れるソファ席が便利。ついたてがあるのでプライバシーも確保できます。
ミーティングの資料が必要なときは、その場で印刷できてしまうのもアクセアカフェならでは。打合せのほかに勉強会でご利用いただく場合もあるそうです。

その他

新大阪駅は大阪府で唯一新幹線がとまる駅です。そのため新大阪駅前店には、出張先で仕事をしたい方、Wi-Fi環境が必要な方も時折みられるのだとか。
また、面接やテレアポなどでご利用いただく方もいらっしゃるそうです。
神田店のご利用の多くはランキングの通りですが、セルフコピーやセルフラミネートを利用しながらの作業や、待ち合わせに使っていただくなど多様にご利用いただいています。

アクセアカフェのこれから

アクセアカフェは、仕事や作業に、そして休憩に…。
全席電源付きでフリードリンク、Wi-Fi環境もある便利なスペースです。
「コワーキングスペース」よりも気軽に利用できる「コワーキングステーション」として今後も各地に出店を予定しています。

アクセアカフェ- ACCEA CAFE
アクセアカフェ- ACCEA CAFE

・フリーWi-Fi
・全席電源完備
・フリードリンク
・飲食物持ち込みOK
30分190円(税別)~ どなたでもご利用いただけます。

アクセア新大阪駅店
アクセア新大阪駅店

アクセア新大阪駅前店は
フリーWi-Fi、フリードリンク、全席電源完備のカフェを併設しています。
カフェのご利用はもちろん印刷の発注も可能です。

アクセア神田店
アクセア神田店

アクセア神田店は
フリーWi-Fi、フリードリンク、全席電源完備のカフェを併設しています。
カフェのご利用はもちろん印刷の発注も可能です。

スタッフバッジ/大阪駅インフォメーションカウンター

担当店舗のコメント

インフォメーションカウンターのスタッフ用に作成したアクリル製のバッジです。簡易デザインから作成させていただきました。英語と中国語担当が一目で分かるようにしています。

スタッフバッジを担当した店舗

アクセア エキマルシェ大阪店(JR大阪駅内)
アクセア エキマルシェ大阪店(JR大阪駅内)

〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田3-1-1
大阪駅エキマルシェ大阪
TEL:06-6343-5035
FAX:06-6343-5037

商品・サービスをチェック

アクセアでは紙媒体への印刷だけではなく、アクリルや布地への印刷も行っております。作成方法やお見積りなど、まずはお気軽にお問合せください。

お問い合わせ - お見積もり・納期、サービスに関するご質問
お問い合わせ – お見積もり・納期、サービスに関するご質問

・お見積り
・納期のご相談
・その他お問い合わせ
など、お気軽にご連絡ください。

塗り足しいる?いらない?データ作成のキホン

塗り足しとは

塗り足しとは、紙の端まで印刷が必要なデータを作る際に、仕上がりサイズよりデータを大きく作成しておく処理のことです。
さて、次のうち塗り足しが必要なものはどれでしょうか?

正解は 紙の端までデザインがある BとCです。
外側に塗り足しを作るとこのようになります。

塗り足しはなんで必要なの?

印刷物は紙に印刷されたあと、四辺を断裁して仕上げられます。
断裁は紙を何枚も重ねて行われるため、数百枚を重ねて断裁すると断裁位置に多少のズレが生じる可能性があります。
その際に塗り足しがないと、ズレた分だけ紙の白色が出てしまうのです。

トンボ(トリムマーク)と断裁

「トンボ」はL字が重なっているようなマークを指します。印刷所ではこのトンボを目印にして断裁します。トンボの断裁位置(内トンボ)より3㎜の塗り足しをつくるのが一般的です。

塗り足しがいるかどうかは印刷物の種類によっても異なります。
心配な場合は入稿用テンプレートを使うと安心ですね。
店頭でもご相談をお受けしておりますので、お気軽にお問合せください。

アクセア 店舗案内
アクセア 店舗案内

・お見積り
・ご相談
・お問合せ など
お気軽にご連絡くださいませ。

ミニのぼり/販売店販促物

作成店舗のコメント

店舗の販促物しての用途が多く、飲食店だけではなく店舗型の無形商材サービス企業様からのご依頼も多くいただきます。
こちらアクセアの価格表には載っていないサービスですので、ご希望の場合は直接店舗にお問合せください。 内容を確認してお見積りいたします。

作成店舗

アクセア虎ノ門店
アクセア虎ノ門店

〒105-0003
東京都港区西新橋1-6-13
吉荒ビル1F
TEL:03-6205-7787
FAX:03-6205-7788

作成物の詳細

商品名: ミニのぼり
印刷/加工: カラー出力+各後加工
詳細: データををカラー出力し、仕上がりサイズでカット後ミニのぼり用のチチを付けています。のぼり部分は作成する部数やお客様のご希望により印刷方法を変えます。大判顔料でポリエステルクロスや合成紙での出力、コート紙にカラー出力するなどお客様のご要望に添い作成いたします。

今回使用した商品をチェック

アクセアでは店舗の販促物、掲示物を1部から作成いたします。作成方法や用紙など店舗スタッフや営業が相談から承ります。
まずは気軽にお近くの店舗にお問合せください 。

アクセア店舗案内
アクセア店舗案内

・お見積り
・納期のご相談
・仕様や仕上がりのご相談
など、お気軽にご連絡ください。

カタチにするって楽しい!5分で作れる一生モノのアイテム vol.2

キャンバスプリントが届きました

前回、こどもの誕生日の写真を記念に残すべく、アクセアアプリでキャンバスプリントを注文しました。

カタチにするって楽しい。5分で作れる一生もののアイテム
カタチにするって楽しい。5分で作れる一生もののアイテム

スマホの中のお気に入りの写真、どうしていますか?
スマホで撮った写真はスマホで見返すだけ、SNSにアップするだけ、だとちょっともったいない気がします。
今回はお気に入りの写真をもっと特別なものにできる、手軽で楽しいモノづくりをご紹介します。

注文の3日後、我が家にキャンバスが到着。
待ってました!

開封します。

\ ハイ / 

※イーゼルはオプションです

色もキレイにでていていい感じです!出来上がった実物をみるとちょっと感動します。
▽裏面はこんな感じです。

▽去年のものと並べて

スマホ撮影なのでこどもたちも自然な雰囲気です。
アプリで手軽に、そして手ごろな価格で作れます。スタジオで撮った記念写真でも作ってみてもいいかもしれません。(スタジオでグッズを作ると結構高いですよね…)

いろいろつくれるアクセアアプリ、無料です

オリジナルキャンバス、ポスター、Tシャツ、カレンダーなどがカンタンに作れるアクセアアプリはダウンロード無料。

お気に入りの写真がスマホに眠っている方、ぜひ!
ギフトにもぴったりです。

アクセアアプリ|写真をカタチに
アクセアアプリ|写真をカタチに

写真を撮るだけカンタングッズ作成
・ポスター
・カレンダー
・Tシャツ
・キャンバスプリント
・フリー入稿

カタチにするって楽しい! 5分で作れる 一生モノのアイテム

お気に入りの写真、どうしてますか?

今は誰でもスマホできれいな写真をとれるようになりましたよね。
画質もかなり良くなりましたし、加工も自分で簡単にできるようになりました。

スマホの中のお気に入りの写真、どうしていますか?
スマホで撮った写真はスマホで見返すだけ、SNSにアップするだけ、だとちょっともったいない気がします。
今回はお気に入りの写真をもっと特別なものにできる、手軽で楽しいモノづくりをご紹介します。

アクセアアプリで簡単キャンバス作成

アクセアアプリをご存知ですか?
スマホの写真で簡単にグッズ作成ができるアプリです。
今日は「こどものお誕生日の写真」を使って、お部屋に飾るキャンバスを作ってみます。

さっそくアクセアアプリをスタート!

  • トップ画面から「キャンバス」を選択します。
  • 写真にあわせたフレームを選んで写真を選択します。
  • 好みのフォントでテキストが入れられます。かわいいスタンプもたくさん揃っています!
  • 支払方法、オプションや数量、受け取り方法を選んで…
  • ハイ、完了です!あっという間に注文できました。

あ、終わり?
あっという間に注文できました。

注文完了まで、ものの5分だった…!

こだわればもっと時間をかけてもいいのですが、シンプルな仕上がりにしたかったのでテキストだけいれてそのまま注文しました。
どんな仕上がりになるのか楽しみです。      ((つづく))

カタチにするって楽しい。5分で作れる一生もののアイテム②
カタチにするって楽しい。5分で作れる一生もののアイテム②

前回、こどもの誕生日の写真を記念に残すべく、
アクセアアプリでキャンバスプリントを注文しました。

▽前回記事

イベント用バックボード(大型バナースタンド)

作成店舗のコメント

ゴルフ大会で表彰をする際の撮影用ブースとして作成。
今回はお客様がすでにお持ちのバナースタンドに設置することになっていたので 、マジックテープの位置や仕上りサイズなどに細心の注意をはらいました。

作成店舗

アクセア五反田店
アクセア五反田店

〒141-0031
東京都品川区西五反田1-32-11
恒信ビル1F
TEL:03-6421-7896
FAX:03-6421-7897

作成物の詳細

商品名: バックボード
印刷/加工: 大判出力(屋外対応)+後加工(縫製、マジックテープ付け)
詳細: ターポリンでW2960×H2260サイズの大型バナー作成。出力後はバナースタンドに設置するため、マジックテープを付けるなどの後加工をしています。 またサイドまで印刷物がくる仕様のため、縫製をしてサイドに被せられるようにしています。

今回使用した商品をチェック

アクセアでは大型バナーやサインの作成を承っております。
まずは気軽にお近くの店舗までお問い合わせくださいませ。

アクセア店舗案内
アクセア店舗案内

・お見積り
・納期のご相談
・仕様や仕上がりのご相談
・ご来店でのご相談
など、お気軽にご連絡ください