千代田区でおすすめ!気軽にドロップインできる便利なコワーキングスペース15選!

コロナ渦以降、全国各地に多く登場し今なお多くの需要、注目を集めている「コワーキングスペース」

リモートワークや在宅勤務、すきま時間での副業など、働き方の多様性が認められている今だからこそ、自宅や会社とは異なる空間である「コワーキングペース」が注目されております。

今回は東京23区内である「千代田区」の便利なコワーキングスペースをご紹介いたします!

千代田区のおすすめコワーキングスペース

【アクセアカフェ】

全国に展開する、全席電源、Wi-Fi完備のテレワークステーションです。
15分から気軽にドロップインが可能。
3時間~1dayパックのご案内もございます。

飲食物持ち込みOK、フリードリンク付きなので長時間仕事での滞在にも最適。

多くの店舗でテレワークブースや完全個室ブースをご用意しており、なんとブースのご利用に追加料金はかかりません!
打ち合わせで個室を使いたい方、集中したい方にはお勧めのコワーキングスペースです!

千代田区エリアのアクセアカフェは下記です。

■アクセアカフェ神田店

平日24時間営業(月曜朝8時から土曜夜7時まで休まず営業)
日祝10:00~19:00(平日の祝前日は休まず営業)
※22:00~翌6:00まではBizSPOTアプリにて本人確認がお済みの方のみ利用可能

東京都千代田区神田須田町1-16-5 ヒューリック神田ビル1F

●東京メトロ 銀座線「神田駅」6番出口より徒歩1分
●東京メトロ丸の内線「淡路町駅」A1出口より徒歩5分
●JR線「神田駅」北口より徒歩6分
●JR線「秋葉原駅」南口より徒歩7分

■アクセアカフェ大手町店

平日 8:00〜22:00、土日祝 10:00~19:00

東京都千代田区内神田2-2-6 田中ビル1F

●JR「神田駅」西口より徒歩7分
●東京メトロ丸ノ内線、半蔵門線「大手町駅」A2番出口より徒歩3分

■アクセアカフェ麹町セントラルビル店

東京都千代田区麹町2-2-4 麴町セントラルビル9F

24時間営業(年中無休)
※22:00~翌6:00まではBizSPOTアプリにて本人確認がお済みの方のみ利用可能

●東京メトロ有楽町線「麹町駅」1番・3番出口より徒歩3分
●東京メトロ半蔵門線「半蔵門駅」3a番出口より徒歩3分

■アクセアカフェ小川町店

東京都千代田区神田小川町2-2-2 小川町B5ビル7F

24時間営業(夜間無人)
※22:00~翌6:00まではBizSPOTアプリにて本人確認がお済みの方のみ利用可能

●都営新宿線「小川町駅」、丸の内線「淡路町駅」、千代田線「新御茶ノ水駅」B5番出口よりすぐ

■アクセアカフェ神保町店

東京都千代田区神保町1-10 角谷ビル1・2F

24時間営業(夜間無人)
※22:00~翌6:00まではBizSPOTアプリにて本人確認がお済みの方のみ利用可能

●東京メトロ半蔵門線、都営新宿線、都営三田線「神保町駅」A5出口よりすぐ

■アクセアカフェ水道橋店

東京都千代田区神田小川町2-2-2 小川町B5ビル7F

24時間営業(夜間無人)
※22:00~翌6:00まではBizSPOTアプリにて本人確認がお済みの方のみ利用可能

●都営新宿線「小川町駅」、丸の内線「淡路町駅」、千代田線「新御茶ノ水駅」B5番出口よりすぐ

■アクセアカフェ麹町店

東京都千代田区麹町2-4-11 麹町スクエアプラザ1F

24時間営業(年中無休)
※22:00~翌6:00まではBizSPOTアプリにて本人確認がお済みの方のみ利用可能

●東京メトロ有楽町線「麹町駅」1番・3番出口より徒歩3分
●東京メトロ半蔵門線「半蔵門駅」3a番出口より徒歩3分

【THE HUB麹町】

THE HUB 麹町は、仕事に必要なものは全て完備されたプライベートオフィスです。
法人のサテライトオフィスやテレワークなどに最適です。
必要な時に、必要なだけ、あなたの柔軟な働き方をサポートしていきます。

平日 10:00〜18:00、土日祝 定休日

東京都千代田区二番町9-3 THE BASE 麹町 1F

●有楽町線「麹町駅」(3.4.5番)徒歩1分
●半蔵門線「半蔵門駅」(3a)徒歩5分
●JR「四ツ谷駅」(麹町口)徒歩9分

通常利用料金(30分毎) ¥200 (税込¥220)

【秋葉原アントレサロン】

リモートワーク、web会議、勉強など様々な用途でご利用いただけるコワーキングスペース。
東京メトロ日比谷線「秋葉原駅」から徒歩1分と好立地です。
お席はWEB会議や電話が可能なフリーデスクをご用意しており、隣の人が気にならない高さの間仕切りがあります。席は固定席ではなく自由席です。

平日:9:00~18:00、土日祝:定休日

東京都千代田区神田佐久間町2丁目18番地1 秋葉原STNフロント10階

●東京メトロ日比谷線「秋葉原駅」から徒歩1分
●JR線「秋葉原駅」から徒歩2分
●都営新宿線「岩本町駅」から徒歩4分

30分毎 ¥200 (税込¥220) –
1day(9時間)パック ¥1,000 (税込¥1,100)

【AkibaコワーキングスペースRampart】

秋葉原から徒歩10秒の好アクセスで、平日は朝7時からオープンしているコワーキングスペース。

広いスペース・ストレスなく使える高速Wi-Fi・フリードリンク・無料貸し出し品などサービスも盛りだくさん。
会議室も朝から使えるので、スペースを専有したい方や仕事・学校前に、一日の活動を更に効率よく活性化させたい方にオススメです!

平日   7:00~21:00、土日祝 10:00~19:00

東京都千代田区神田佐久間町1-14 第二東ビル303

●JR秋葉原昭和通り口から徒歩10秒
●東京メトロ日比谷線秋葉原駅から徒歩1分以内

30分あたり ¥319 (税込¥351)から~

【四ツ谷ビジネスラウンジ】

仕事に必要な設備やデザイナーズ空間等、オフィスの物理的なサービスを提供しています。
フリースペースでのオンライン通話・テレカン(遠隔会議・電話会議)は施設内の専用エリアにて無料でご利用いただけます。
お打ち合わせ等のご利用は、別途施設内会議室(有料)をご予約ください。

東京都千代田区六番町6-4 LH番町スクエア 5階

平日 9:30〜18:00、土日祝 定休日

●JR中央線・総武線「四ツ谷」駅 麹町口 徒歩4分
●東京メトロ丸ノ内線「四ツ谷」駅(1:赤坂口)徒歩6分
●東京メトロ南北線「四ツ谷駅」(3:四ツ谷口)徒歩6分
●JR中央線・総武線「市ヶ谷」駅 徒歩8分
●東京メトロ有楽町線「麹町」駅徒歩12分

1時間 ¥500 (税込¥550)から~

【StartupSide Tokyo】

東京・JR水道橋駅から徒歩5分にある落ち着きのあるカフェのようなコワーキングスペース&レンタルオフィスです。
会員様は24時間365日利用可能で法人登記も無料。
ワークスペースとして場所の提供だけでなく、インキュベーションマネージャーとの起業相談や起業家ネットワークを活用した起業支援サービスも提供しています。

平日 10:00~18:00、土日祝 定休日

東京都千代田区神田猿楽町2-8-11 VORT水道橋III 9階

●JR総武線 水道橋駅 徒歩5分
●都営三田線 水道橋駅 徒歩5分
●東京メトロ半蔵門線 神保町駅 徒歩9分
●JR中央線 御茶ノ水駅 徒歩10分
● 東京メトロ丸ノ内線 御茶ノ水駅 徒歩11分

30分毎 ¥300 (税込¥330)から~

【Funshare】

ファンシェア(Funshare)浅草橋は、浅草橋駅から徒歩4分と利便性がよく、リーズナブルな価格で多彩なサービスを提供するシェアオフィスです。
コーヒーやコピー機、文具などの備品は無料でご利用いただけます。
オンライン会議や撮影などに利用可能なブース席も3席用意。こちらも無料で利用可能です。

平日 10:00~21:00、土日祝 休館日

東京都千代田区東神田3-4-12  グリーンアンドアーチビル

●JR総武線浅草橋駅 徒歩5分
●JR秋葉原駅 徒歩8分

15分毎 ¥150 (税込¥165)から~

【STATION DESK 東京 premium】

プレミアムシート「PREMIUM」8席(会話不可)/応接室「ROOM」1室(お一人のご予約で1室最大4名様利用可)
チェックイン時、受付にてウェルカムドリンクがあり、水・お茶・コーヒー・りんごジュースからお選びいただけます
お電話やWEB会議の際は個室ブースをご利用ください。
※フリードリンクはございません。

平日土日祝10~18時

東京都千代田区丸の内1-9-1 ビューゴールドラウンジ内(東京駅八重洲中央口改札外)

●JR東京駅八重洲中央口,中央南口,中央北口よりすぐ

15分毎300円 ¥300 (税込¥330)

【CO-WORKING&JAZZCLUB EXPRESSION】

都会にある森のような緑に囲まれたオープンスペース。
個室ブースで静かに作業、会議室で歓談など、様々な働き方が可能なワークスペースです。

月火木金 / 8:00 – 19:00
水土 / 8:00 – 20:00
定休日:日祝

東京都千代田区神田神保町2-20-6 恒倉ビルB1

●都営地下鉄 新宿線、都営地下鉄 三田線、東京メトロ 半蔵門線「神保町駅」徒歩2分
●JR東日本 中央・総武線、都営地下鉄 三田線「水道橋駅」徒歩7分
●都営地下鉄 新宿線、東京メトロ 東西線 半蔵門線「九段下駅」徒歩6分

1時間パック ¥727 (税込¥800)から~

【Working Studio 秋葉原】

平日:10:00 ~ 18:00、土日:定休日

東京都千代田区外神田4-7-3 田中ビル1階

●末広町駅1番出口より出てすぐ
●秋葉原駅電気街出口より徒歩5分

30分毎 ¥250 (税込¥275)から~

【市ヶ谷コワーキングカフェ】

公園側の快適な環境で仕事が出来るコワーキングスペース。
個室タイプの席が9席、テーブル席(2名)が6席、会議室(4名)あります。
高品質なコーヒー等、飲み放題でご利用いただけます。

東京都千代田区九段北4丁目2ー15 市ヶ谷プラザ1階(公園側)

10:30 ~ 20:00、土日:定休日

●JR/メトロ/都営 市ヶ谷駅より徒歩1分

30分毎 ¥300 (税込¥330)から~

【GrinSpace】

リモートワークや試験勉強、趣味の作品作りなど自分だけの静かな時間を過ごせるコワーキングスペース。
公園の芝生をイメージしたグリンエリアや集中して作業出来る個別ブースなど様々なエリアがあります。
Wi-Fiや電源の標準設備の他に、ブランケットの貸し出しなど備品も豊富。

平日10:00 – 18:00、土日祝10:00 – 18:00

東京都千代田区外神田2-2-18 東信お茶の水ビル1階

●JR御茶ノ水駅より徒歩5分

1時間パック ¥500 (税込¥550)から~

【point 0 marunouchi】

東京駅直結という好立地にある会員型コワーキングスペース。
「未来のオフィス空間」の実現に向けて、”音””光””空気”といった様々な観点での実証実験が行われており、最先端の技術を身近に感じながら働く事ができます。

東京都千代田区丸の内2丁目5-1 丸の内二丁目ビル 4F

平日:9:00~18:00、土日祝:定休日

●東京駅より徒歩3分(地下直結)
●二重橋駅より徒歩1分
●大手町駅より徒歩10分

15分単位¥300 (税込¥330)

【1/3rd Life(ワンサードライフ)】

なんと施設内にフィットネスジムを併設。
ドロップインの利用時間内は自由に運動をすることができます。
(運動に適した服装とシューズが必要です)

11:00 ~ 20:00、定休日:月曜

東京都千代田区外神田5-1-10千住ビル 1F

●東京メトロ銀座線 末広町駅 50m
●東京メトロ千代田線 湯島駅 200m
●JR秋葉原駅 御徒町駅 400m

30分パック¥455 (税込¥501)から~

BizSPOTアプリでワークスペースに簡単チェックイン!

今回ご紹介したコワーキングスペースを利用するには「BizSPOTアプリ」がおすすめです!

BizSPOTアプリにはコワーキングスペースの受付決済機能もついておりますので、チェックインもお支払いもアプリでのQRコード決済でスムーズに完了致します。
面倒な入店手続きやレジでのお会計は不要です。

お近くのコワーキングスペースを検索する事も出来ますので、リモートワーク、テレワークを頻繁に行う方、フリーランスの方、ノマドワーカーの方などにとてもお勧めです。是非チェックしてみてください!

セルフポスターってどこで出来るの?アクセア対応店舗一覧!

なんと5分で印刷完了!セルフポスター印刷

イベントの直前はやる事が多くてバタバタしてしまうもの。
「ポスター印刷を忘れていた!」
「今から慌てて入稿しても間に合わない!」

そんな経験はありませんか?

そんな時に便利なアクセアの「セルフポスター」サービス。
お客様がご自身でポスター印刷を行うので、待ち時間いらず、最短5分で簡単にポスター印刷ができちゃうんです!

セルフサービスなので通常のポスター印刷に比べて料金もリーズナブルです。

▼セルフポスター体験レポはこちら

イベントや展示に間に合わせたい!!5 分で印刷完了!? セルフポスター印刷

セルフポスターってどこで出来るの?

アクセアのセルフポスターサービス対応店舗をまとめてみました。
お近くの対応店舗を覚えておくと、いざという時に便利ですよ!
店舗によって営業時間が異なりますのでご注意ください。

【渋谷区】

■渋谷店

24時間営業(年中無休)
東京都渋谷区渋谷3-11-11  IVYイーストビル1F
●JR「渋谷駅」新南口より徒歩3分

【港区】

■溜池山王店

平日8:00〜22:00、土日祝10:00〜19:00
東京都港区赤坂1-3-3 T-FRONTビル1F
●東京メトロ銀座線、南北線「溜池山王駅」9番出口より徒歩4分

■汐留シティセンター店

平日・土日祝8:00〜22:00
東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンターB2F B204
●JR山手線「新橋駅」汐留口より徒歩3分

■田町店

平日24時間営業(月曜朝8時から土曜夜7時まで休まず営業)
土~19:00、日祝 10:00~19:00(平日の祝前日は休まず営業)

東京都港区三田3-1-11 エック三田ビル1F
●JR「田町駅」西口(三田口)より徒歩5分

【中央区】

■京橋店

平日8:00〜22:00、土日祝10:00〜19:00
東京都中央区八重洲2-8-8 大星八重洲ビル1F
●東京メトロ銀座線「京橋駅」3番出口より徒歩1分

■馬喰町店

平日24時間営業(月曜朝8時から土曜夜7時まで休まず営業)、
土~19:00、日祝 10:00~19:00(平日の祝前日は休まず営業)

東京都中央区日本橋馬喰町1-6-3 吉野第一ビル1F
●都営新宿線「馬喰横山駅」A1出口より徒歩1分

■小伝馬町店

平日8:00~22:00、土日祝10:00~19:00
東京都中央区日本橋小伝馬町12-5 小伝馬町YSビル1階
●東京メトロ日比谷線「小伝馬町駅」1番出口よりすぐ

【千代田区】

■神保町店

平日24時間営業(月曜朝8時から土曜夜7時まで休まず営業)、
土~19:00、日祝10:00~19:00(平日の祝前日は休まず営業)

東京都千代田区神田神保町1-10 角谷ビル1・2F
●東京メトロ半蔵門線、都営新宿線、都営三田線「神保町駅」A5出口よりすぐ

【品川区】

■五反田店

平日8:00〜22:00、土日祝10:00〜19:00
東京都品川区西五反田1-32-11 恒信ビル1F
●JR山手線「五反田駅」西口より徒歩4分

【世田谷区】

■三軒茶屋店

平日9:00~20:00、土日祝10:00~19:00
東京都世田谷区太子堂4-4-1 来るビル1F
●東急田園都市線「三軒茶屋駅」北口A出口より徒歩4分

【豊島区】

■池袋ハレザタワー店

平日8:00〜20:00 土日祝休み
東京都豊島区東池袋1-18-1 ハレザタワー7F
●JR「池袋駅」東口より徒歩4分

【千葉】

■海浜幕張店

平日・土9:00〜19:00 日祝休み
千葉県千葉市美浜区中瀬2-6-1
ワールドビジネスガーデンマリブウェスト2F
●JR「海浜幕張駅」南口より徒歩2分

【栃木】

■宇都宮駅前店

平日9:00~20:00 土日祝休み
栃木県宇都宮市大通り4-1-12
●JR「宇都宮駅」西口より徒歩5分

【宮城】

■仙台駅前店

平日9:00〜22:00、土日祝10:00〜19:00
宮城県仙台市青葉区中央3-1-23 青葉通大山ビル1・2F
●JR仙石線「あおば通駅」北出口2よりすぐ
●JR「仙台駅」より徒歩5分

【大阪】

■堺筋長堀橋店

24時間営業(年中無休)
大阪府大阪市中央区南船場1-16-13 堺筋ベストビル1F
●大阪メトロ長堀鶴見緑地線、堺筋線「長堀橋駅」1番出口より徒歩4分

■堂島店

平日8:00〜22:00、土日祝10:00〜19:00
大阪府大阪市北区堂島2-1-2 中村屋ビル1F
●大阪メトロ四つ橋線「西梅田駅」徒歩6分

■本町店

平日8:00〜22:00、土日祝10:00〜19:00
大阪府大阪市中央区南本町4-5-7 東亜ビル1F
●大阪メトロ「本町駅」17番出口より徒歩1分

■心斎橋店

■セルフアクセア(アクセアカフェ内)平日10:00~19:00 土日祝休み
大阪府大阪市中央区南船場4-4-3 心斎橋東急ビル4F
●地下鉄御堂筋線・長堀鶴見緑地線「心斎橋駅」3番出口直結

【12/31まで!】セルフポスター リポスト割10%OFFキャンペーン

2023/12/31(日)まで、セルフポスターリポスト割10%OFFキャンペーンを開催致します!
X(旧Twitter)のキャンペーン投稿をリポスト&リポスト画面をお会計時にスタッフに提示すると、定価から10%OFFになります!
冬コミのサークルポスターの印刷などにいかがでしょうか?

期間:12/14(木)~12/31(金)
対象店舗:セルフポスター導入店舗
全店割引条件:X(Twitter)にてキャンペーン投稿をリポストし、その画面をお会計時に提示すると定価から10%OFF
 ※割引は「セルフポスター」のみ適用です。
※BizSPOTの通常会員、プレミアム会員の割引と併用可能です。 それ以外のクーポン、キャンペーンとの併用はできません。
※期間中何度でもご利用いただけます。

セルフポスター詳細ページはこちら

お急ぎのお客様にも安心なセルフポスター。
イベントポスター、飲食店のメニューポスターなどの印刷に是非ご活用ください!

一度食べたらやみつき!新感覚の豆菓子「おまめ日和」

「おまめ日和」って知ってる?

全国に展開するテレワークステーション、コワーキングブース「ACCEA CAFĒ(アクセアカフェ)」

こちらで販売されているお菓子「おまめ日和」を知っていますか?
株式会社アクセアが運営するビジネスマッチングアプリ「BizSPOT」がきっかけで生まれたこちらのお菓子。

豆菓子のイメージを覆す「ちょっぴり贅沢で大人向けの味付け」で、一度食べたらやみつきになる事間違いなしです!

アクセアカフェ麹町店にて発見しました!
(全国のアクセアカフェにて取り扱いしております。)

アクセアカフェでは「¥500」で販売しております。
パッケージがジップロックタイプなので、一度開封しても開け閉めできて持ち運びしやすいのも嬉しいですね。

味は下記の4つです!

・檸檬(そら豆)
・わさび(カシューナッツ)
・にんにく(カシューナッツ)
・ティラミス(落花生)

「おまめ日和」の特徴

おまめ日和の最大の特徴は「少し大人向け」で「オシャレ」な味付けです。
高級感のある味とパッケージは一般的な豆菓子の素朴さとは一線を画します。

仕事中のおやつとして召し上がることは勿論、リラックスタイム時にコーヒーやお酒にも合わせられる「ちょっぴり贅沢な」お菓子・おつまみです。

フレーバーに合わせてそれぞれ異なる種類の豆が使用されており、お豆の特徴や良さを一番引き出す味付けに仕上がっております。

「おまめ日和」の生まれた経緯

ビジネスマッチングアプリ「BizSPOT」の会員様同士がリアルで交流することのできるビジネス交流会「Biz-style」
なんと「おまめ日和」はこちらでの交流がきっかけで生まれたお菓子なんです!

※過去に開催されたBiz-styleの様子

「おまめ日和」を生み出したのは「CN meikos合同会社」の竹田哲朗様。
本業としては映像制作活動、出演、マネジメントを行っている竹田様ですが、交流会で「お菓子問屋」を経営されている方と知り合い、そのご縁で「おまめ日和」のプロデュース、販売を行うことになったとの事です!

元々お菓子が大好きでお菓子の販売に興味があったという竹田様。
アクセアの交流会の出会いがきっかけで新しいビジネスが生まれたとの事で、アクセアでも「おまめ日和」をアクセアカフェに置かせていただく事になりました!

今後もアクセアでは「新しいビジネスの出会い」をサポートしていきます。

BizSPOT交流会「Biz-style」

いざ実食!4種の異なる美味しさ

おまめ日和全4種を筆者が実際に食べてみました!(★の数は筆者主観です。)
個人的には「にんにく」「檸檬」がお気に入りです!

【檸檬(そら豆)】
万人向け ★★★★
仕事のリフレッシュに ★★★★
お酒のお供に ★★★★

サクサクと口当たりの良いそら豆に、レモンの爽やかな味わいがとても軽やか。
他の味と比べて1個が小ぶりサイズで沢山入っているので、長時間食べられるのも嬉しいポイント。
サッパリした味わいなので仕事の合間のリフレッシュにも勿論、ビール、ハイボールなどのお酒とも相性抜群です。

【原材料名】フライそら豆(そら豆、植物油脂)、砂糖、で
ん粉、小麦粉、植物油脂、塩レモンシーズニング(食塩
(徳島県)、レモン皮粉末(広島県)、 砂糖、ぶどう糖))
/調味料(アミノ酸等)、着色料(カロチノイド)、酸味料、
香料、ケイ酸Ca,(一部に小麦・乳成分・大豆を含む)

わさび(カシューナッツ)】
万人向け ★★
仕事のリフレッシュに ★★★★
お酒のお供に ★★★★

歯ごたえのある大粒のカシューナッツに、わさびの味をコーティング。
わさびのツンとした辛味が鼻を抜け、仕事中の気分をリフレッシュしたい時に最適です。日本酒などにも合います!
辛い物が苦手な人は注意してくださいね。

【原材料名】カシューナッツ、小麦粉、砂糖、でん粉、醤
油、わさびシーズニング(食塩、ブドウ糖、デキストリン、
粉末醤油、西洋わさび、蛋白加水分解物、酵母エキス、
乾燥わさび葉)/調味料(アミノ酸等)、加工澱粉、香
料、リン酸三カルシウム、(一部に小麦・カシューナッツ・
大豆を含む)

【にんにく(カシューナッツ)】
万人向け ★★★
仕事のリフレッシュに ★★
お酒のお供に ★★★★★

アクセントの強いガーリックの味と大粒のカシューナッツが食べ応え抜群。
豆菓子とは思えないほどのパンチがあり、一度食べたらやみつきになる事間違いなしです。
アクセア社員の中ではこちらが一番人気でした!
ただ、しっかりとしたにんにく味なので、仕事中には少し気を付けた方が良いかもしれません…!

【原材料名】カシューナッツ、小麦粉、砂糖、でん粉、醤
油、ガーリックシーズニング(食塩、デキストリン、ぶどう
糖、香辛料、酵母エキスパウダー、粉末醤油、オニオン
パウダー)/加工でん粉、香料、調味料(アミノ酸等)、
(一部に小麦・カシューナッツ・大豆を含む)

【ティラミス(落花生)】
万人向け ★★★★★
仕事のリフレッシュに ★★★★★
お酒のお供に ★★

唯一のスイーツ枠。
サクサクの落花生に、ココアパウダーとマスカルポーネチーズパウダーを包み込み、高級感とコクのあるティラミス味です。
甘すぎない味付けで、誰もが大好きな美味しさ。
コーヒー、紅茶などと相性が抜群です!

【原材料】:乳糖(アメリカ製造)、植物油脂、落花生、粉
糖、マスカルポーネチーズパウダー、小麦粉、ココアパ
ウダー、砂糖、寒梅粉ミックス、でん粉、クリームパウ
ダー、レモンパウダー/香料、膨張剤、増粘剤(キサンタ
ン)、酸化防止剤( V.E)、クエン酸、(一部に小麦・乳成分
・落花生・大豆を含む)

ギフトショップも御座います。

おまめ日和はアクセアカフェでの取り扱いの他、下記のネットショップで販売しております。
https://omamebiyori.official.ec/

食べ比べセットやギフトボックスセットも取り扱っておりますので、お土産やお歳暮などにもおすすめです!

一度食べたらやみつきになる「おまめ日和」
見つけたら是非一度食べてみてくださいね!

▼アクセアカフェはこちら

2024/1/17(水)BizSPOT新年ビジネス交流会 開催!

様々な業種の方とオフラインで交流が出来るビジネス交流会「Biz-style」
今回は2024年の新たな試みとして、従来より規模を拡大し、
豪華ゲストもお呼びした「BizSPOT新年交流会」を開催!

新たな人の繋がりだけでなく知見も広がる交流会となっております。
是非この機会にご参加くださいませ!

▼BizSPOT新年交流会HP
https://spot.accea.co.jp/bizspotmeeting/2024newyear/

●開催日時:2024/1/17(水)18:30~20:30
●会場:ザ マグナス東京
    東京都中央区銀座7-8-10 FUKUHARAGINZAビル11F
    https://themagnus.sp-wedding.jp/
●定員:100名
●参加費:¥6,000 ※条件により割引も御座います。

業種を問わず様々な方と知り合える交流会

本交流会は様々な業種の方やスキルを持った仕事仲間を探すことのできるビジネスマッチングアプリ【BizSPOT】のオフラインイベントとして開催致しました。
経営者、個人事業主、ビジネスマンが集まり、お時間の限り様々な業種の方と情報交換が可能です。

ビュッフェ、フリードリンク(アルコール、ソフトドリンク)もご用意しておりますのでごゆっくりご歓談ください。
1人で参加されてもスタッフがサポート致しますのでご安心くださいませ。

元国会議員 「杉村太蔵 氏」 特別ゲスト登壇!

新年会という事で、今回の交流会ではなんと特別ゲストをご招待。
元国会議員 、タレントの「杉村太蔵氏」をお呼びして、特別ゲスト登壇を開催致します!

波乱万丈な経歴を持つ杉村氏の視点から、経営者、ビジネスマンが急激に変化する世界で生き抜くためのチャンスの掴み方について語っていただきます。
本交流会だけの特別登壇なので、ご興味がある方は是非この機会にご参加くださいませ。

その他色々と豪華な企画をご用意しております!
お申込み、詳細は下記HPからご確認くださいませ。
皆様のご参加をお待ちしております!

▼BizSPOT新年交流会HP

※定期開催を行っている交流会は下記からご確認ください。
▼月2回定期開催! Biz-style HP

コワーキングスペース業界初!アクセアカフェが「バリアフリー」対応に

アクセアカフェ高輪ゲートウェイ泉岳寺駅前店にて「バリアフリー認証」導入開始に

「アクセア」「アクセアカフェ」など、東京都を中心に80店舗以上展開する株式会社アクセアでは、2023年11月から新しく「アクセアカフェ高輪ゲートウェイ泉岳寺駅前店」にて「バリアフリー認証」が導入されました。

コワーキングスペース業界では「アクセアカフェ」での導入が初の試みとなっており、「アクセアカフェ東京駅八重洲店」に引き続き2店舗目の導入となります。
「1人でも多くの人に快適に利用してもらえる場所を増やす」という考えの実現に向けた新たな取り組みです。

「バリアフリー認証」とは?

「一般社団法人Ayumi」が手掛けている、物理的バリアフリーや障害者への接客に関する調査・審査・認証を身体障害者と行い、店舗のバリアフリー対策を中心とした認知向上やリスク回避を総合支援するサービスです。

調査を通じて、当事者の目線で接客や店舗の状態に適したバリアフリー化に向けたアドバイスを行います。さらに、他店舗との差別化策の提案やバリアフリー情報サイトへの掲載、SNS・公式LINE発信、2024年4月から施行される合理的配慮の義務化への対策となる知識提供や講習を行います。

▼バリアフリー認証サービス詳細
https://the-ayumi.jp/service-lp/

バリアフリー認証の詳細

【1】バリアフリー調査・審査・認証を通じたアドバイスや店舗のPRを実施
【2】 SNS・Googleマップを使った認知向上支援
【3】 認証店舗同士で相互送客の機会を創出
【4】クレーム / 風評被害回避のため、講習を実施
現場で起きることを想定した障害者に対する接客体験講習を障害者が店舗に訪問し実施
【5】グループを組み、障害者に質問が可能な環境を用意

アクセアカフェにおけるバリアフリー認証導入の背景

身体障害者や高齢者が年々増えていることに伴い、店舗やオフィスのバリアフリー対策や障害者の受け入れを求める声が年々増えてきています。
また2024年4月に障害者差別解消法の合理的配慮の提供が民間事業者でも「義務化」される事もあり、知らなかったでは済まされない状況となってきております。

「アクセア」「アクセアカフェ」など、東京都を中心に80店舗以上展開する株式会社アクセアでも、バリアフリー対策や障害者の受け入れの重要性を認識していたものの具体的な取り組みがわからずにいました。

「1人でも多くの人に快適に利用できる場所を増やしたい」
その為には、現状の出来ているバリアフリー対策と改善点の把握、当事者である障害者目線でのアドバイスが必要であると考え、一般社団法人Ayumiの「バリアフリー認証」の導入を決定致しました。

導入にあたって、障害当事者が店舗に訪問してバリアフリーに関する調査を行い、その調査をもとに当事者からバリアフリー化や障害者対応におけるアドバイスが行われます。さらに、バリアフリー情報サイトへの掲載を通じて今まで新たな顧客層へのアプローチも可能になります。

まず今回の「アクセアカフェ東京駅八重洲店」からバリアフリー認証の導入を開始。
今後導入店舗数を増やしていくための協議を行って参ります。

バリアフリー認証を導入する中で行ったバリアフリー対策の一部事例

▼手に麻痺がある方や車椅子利用者が自動販売機を使えるように自動販売機の横にボタンを押す用の棒を設置し、実際に問題なくご利用いただけるか検証していただきました。

▼車椅子利用者の方が出入りがしやすい場所に車椅子利用者専用マークをつけた上でテーブルに配置しました。

今後のアクセアの展望について

まずは今後より多くのアクセアカフェ、アクセアの店舗で「バリアフリー認証」を導入をできるよう対策を進め、一人でも多くの方に「行ってみようかな」「行って良かった」と思っていただけるような店舗づくりを進めていきたいと考えております。

コワーキングスペース事業での「バリアフリー認証」はアクセアが初めての試みとの事で、今まであまりバリアフリー対策や障害者の受け入れが対策が行われていなかった業界の認識の変化やバリアフリーな社会の実現に向けて、少しでも貢献できれば大変嬉しいです。

今後もアクセアでは「より多くの人が快適に過ごせるバリアフリーな社会」の実現に向けて、アクセア社員一人一人が障害者対応の重要性、理解、感度を高め、今後もサービス向上に努めて参ります。

アクセアカフェとは

リモートワーク、テレワークの拠点としてご利用いただけるテレワークステーションです。
フリーWi-Fi、フリードリンク、全席電源完備で、WEB会議に最適な個室ブースや、仕事に集中できるハイバックソファ席をご用意しております。
また、アクセアのプリントサービスも提供しておりますので、急な名刺の印刷や資料などの印刷もご注文可能です。
多様な働き方を実践するビジネスパーソンにとって、快適なワークスペースを提供いたします。

▼アクセアカフェの詳細はこちらから

待ち時間いらず!?セルフラミネートサービス

早くて安い!便利なセルフラミネートサービス

全国にあるアクセア約40店舗で導入されている「セルフラミネートサービス」は
みなさんもう使ってみましたか?

なんとこのサービス、店舗に依頼するよりリーズナブルにご利用いただける上、店舗の混み状況に左右される事なくすぐにラミネート加工が出来てとっても便利なんです!
「急ぎでラミネート加工をしたい…!」という方は必見のサービスです。

セルフラミネート ご利用の流れ

実際に導入店舗の「アクセア田町店」にお邪魔してセルフラミネートを使ってみました!

こちらががセルフラミネート機です。
説明も掲示しておりますので使用前にお読みくださいね。

まずはスタッフに「セルフラミネートを使います」と声をかけてラミネート用のフィルムを購入します。
サイズ、必要枚数をお伝えください。

フィルムに原稿を挟んでいきます。
フィルムは2枚のシートが重なったような形状になっており、綴じている辺に原稿を真っ直ぐ差し込みます。

ホコリなどが入らないように注意してくださいね!
はさみ終わったら四辺の透明部分が均等になるよう調整してください。

ラミネート機の準備をしていきます。
操作パネルの「HOT(ホット)」、「SPEED(スピード)」部分を設定します。

温度は基本的に「80℃~100℃」
スピードは原稿の厚みを基準に下記のように設定します。
不安な場合、分からない場合はスタッフにお声がけください。

・コピー用紙程度の厚み→8
・パンフレット、フライヤー程度の厚み→6
・ポストカード程度の厚み→5

温度調整には少し時間がかかります。
液晶パネル左上に「READY」と表示されたら準備完了です!

それではラミネートをしていきましょう!
フィルムの綴じている側からまっすぐ機械に通していくと自動で流れていきます。
斜めに入れないように注意してしてくださいね。

加工時間1分以内で完成!

完成です!
しっかり原稿がラミネートでコーティングされています。

作業にかかった時間は「機械の温め」に約3分、ラミネート加工自体はなんと約1分とトータル5分以内!
あっという間に完成致しました。
※機械は事前に温まっている事も御座います。

店舗に依頼をする場合、どうしても混み状況によっては待ち時間がかかってしまう事がありますので「今すぐラミネートをしたい!」という方はセルフラミネートを使わない手はありません。

料金もリーズナブル!BizSPOT会員はさらにお得に

お客様にセルフサービスでラミネート加工を行っていただきますので、店舗に依頼する時と比べて料金もリーズナブルになっています。
アクセアのアプリ「BizSPOT(ビズスポット)」の会員だとさらにお得にご利用いただけます!

*フィルムの厚さは100μです。
*価格は1枚あたりの単価表示です。
*万が一原稿が破損した場合は弊社にて責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。
*BizSPOTアプリの詳細、登録は【こちら】をご確認ください。

現在全国のアクセア、約40店舗でセルフラミネートサービスが導入されております。
今後も随時導入店舗を増やしていく予定ですので、是非お近くのアクセア店舗でご利用くださいませ!

▼詳細、対応店舗等はこちらから

イベントや展示に間に合わせたい!!5 分で印刷完了!? セルフポスター印刷

ポスター印刷は時間も料金もかかる?

ポスター印刷は時間がかかるし料金も高い、そんなふうに思っていませんか?イベントの直前、ポスター印刷を忘れていた!今から慌てて入稿しても間に合ない!
そんな方のために、お客様ご自身ですぐにポスター印刷が可能なセルフポスター印刷を始めました!
USB かクラウドでデータを準備して、簡単にポスター印刷ができます。しかもセルフサービスなのでリーズナブルにご利用いただけます。

セルフポスターご利用の流れ

早速導入店舗のアクセア田町店にお邪魔して、セルフポスター体験をしてきました!
まずはスタッフに声をかけてセルフポスター用のパソコンを起動します。

今回は用意したデータをUSB で持ち込みました。
パソコンにUSB を挿してデータを開き、印刷→
用意したデータのサイズに合った用紙サイズを選びます。

※WEB 入稿からデータをアップロードし、クラウドでのプリントもできます。
※データは塗り足し無しのPDF で作成してください。

すぐにプリンターが印刷を開始しました!大型プリンターから少しずつポスターが出てきます。
白いフチも出ずピッタリ綺麗に印刷されていて驚きです。品質はアクセアの店舗にご依頼いただくポスターと全く同じクオリティです。

本当に5 分で完成!

スタッフが時間を計測したところ、B2 サイズのプリントが約4分、パソコンの操作を合わせてもポスター1 枚の印刷が5 分ほどで完成しました。

クラフト紙をスタッフから受け取りポスターを巻きます。しっかり保護できるのでこのままお持ち帰りが可能です。印刷後はスタッフに声をかけてお会計をしてください。
USB 等も忘れずにお持ち帰りください。

セルフなので料金もリーズナブル!

お客様にセルフサービスでポスター印刷を行っていただきますので、通常のポスター印刷に比べて料金もリーズナブルになっています。アクセアのアプリ「ビズスポット」の会員だとさらにお得です。

*価格は1枚あたりの単価表示です。
*店舗により対応サイズが異なります。[対応店舗一覧]からご確認ください。
*BizSPOTアプリの詳細、登録は[こちら]をご確認ください。

お急ぎのお客様にも安心なセルフポスター印刷、続々導入店舗が増えていますので是非お近くの店舗をご利用ください!

▼詳細、対応店舗等はこちらから