【BizSPOT】プロフィール最適化で「いいね!」が増える秘訣!

ビジネスマッチングアプリやSNSでのプロフィールの大切さを日頃感じている方も多いと思います。ここでは効果的なプロフィールの作成方法をお伝えします。ちょっとしたコツで見つけてもらいやすさは倍増しますので、BizSPOTだけではなく様々なプロフィール作りの参考にしてください。

 

1. BizSPOTでのプロフィールの重要性

BizSPOTは従来の名刺交換やかしこまったメール交換の前に、気軽につながることができるビジネスマッチングアプリです。この「気軽さ」の中で第一印象を決めるのが、あなたのプロフィールです。

なぜプロフィールが重要なのか

リアルな異業種交流会では、実際に対面で話すことで相手の人柄や専門性を伝えることができます。しかし、BizSPOTのようなアプリでは、最初の接点はプロフィール画面です。わずか数秒の間に、相手があなたに興味を持つかどうかが決まってしまいます。

実際、BizSPOTのコミュニティ機能では、リアルタイムでユーザーが表示され、その中から気になる人を見つけて「いいね!」を押すシステムになっています。つまり、プロフィールの質が直接的にビジネスマッチングの成功率に影響するのです。

BizSPOTならではの特徴を活かす

BizSPOTでは、職業や地域によって仕事仲間を見つけることができる仕組みになっています。また、チェックイン状況の公開機能もあるため、「今どこで何をしているか」という情報も含めてプロフィールを戦略的に活用することが可能です。

👉BizSPOTについての詳細 → こちらから

2. 魅力的なプロフィール写真の選び方

ビジネス向けの適切な写真とは

BizSPOTはビジネスマッチングアプリですが、かしこまりすぎる必要はありません。以下のポイントを押さえた写真を選びましょう:

✅ 推奨される写真

  • 清潔感のある服装:スーツでなくても、ビジネスカジュアルで十分
  • 笑顔または親しみやすい表情:硬い表情よりも、話しかけやすい印象を
  • 明るい場所で撮影:自然光の下で撮った写真が理想的
  • 顔がはっきり見える:遠すぎず、近すぎず、適度な距離感で

❌ 避けるべき写真

  • プライベート色が強すぎる写真(海やプールでの写真など)
  • 顔が見えない・小さすぎる写真
  • 集合写真で誰が本人か分からない写真
  • 画質が悪い、ぼやけている写真
  • 加工しすぎて本人と分からない写真

業種による写真の使い分け

  • クリエイティブ系:作品と一緒に写った写真で専門性をアピール
  • コンサルタント系:知的で信頼感のある雰囲気を重視
  • 営業・接客系:親しみやすさと明るさを前面に
  • 技術系:誠実さと専門性のバランスを取った写真
 

3. 職業・スキル欄の効果的な書き方


具体性を重視した職業の書き方

単に「会社員」「フリーランス」と書くだけでは、あなたの専門性は伝わりません。以下のような具体的な表現を心がけましょう:

一般的な書き方 効果的な書き方

  • 「システムエンジニア」→「Webアプリケーション開発エンジニア(PHP/Laravel専門)」
  • 「デザイナー」→「UI/UXデザイナー(BtoB SaaS企業向け)」
  • 「コンサルタント」→「中小企業向け採用戦略コンサルタント」
  • 「マーケティング」→「SNSマーケティング(Instagram/TikTok運用代行)」

スキル欄の戦略的活用

BizSPOTでは、他のメンバーがあなたの職業やスキルを検索して見つけることができます。そのため、検索されやすいキーワードを意識的に含めることが重要です。

スキル記載のコツ

  1. 専門スキル:具体的な技術やツール名
  2. 汎用スキル:コミュニケーション能力、プロジェクト管理など
  3. 認定資格:関連する資格があれば積極的に記載
  4. 言語スキル:英語力、その他の言語能力

例:

【専門スキル】
・Webマーケティング戦略立案
・Google Analytics、Google Ads運用
・SEO対策(技術SEO・コンテンツSEO)
・MA(Marketing Automation)ツール運用

【保有資格】
・Google Analytics認定資格
・Google Ads認定資格
・Webアナリスト検定

 

4. 自己紹介文で差をつける5つのポイント

ポイント1:冒頭で興味を引く一言

自己紹介文の最初の一文で、読み手の関心を引くことが重要です。

  • 「年商1億円の売上UPを実現したマーケティング戦略をお手伝いします」
  • 「0からアプリ開発を学んで独立、今では月50万円の収益を上げています」
  • 「転職成功率95%、200名以上のキャリア支援実績があります」

ポイント2:具体的な実績・数字を含める

抽象的な表現ではなく、具体的な数字や実績を示すことで信頼性が向上します。

悪い例:「長年の経験があります」
良い例:「5年間で100社以上のWebサイト制作に携わりました」

ポイント3:協力できること・求めていることを明確に

ビジネスマッチングでは、ギブ・アンド・テイクの関係が重要です。あなたが提供できる価値と、求めている協力内容を明確に示しましょう。ミスマッチングを起こさないためにもできるだけ具体的に明記しましょう。

【お手伝いできること】
・SNSマーケティング戦略の立案・実行支援
・Instagram/TikTokの運用代行
・インフルエンサーとのコラボレーション企画

【探しているパートナー】
・動画制作スキルをお持ちの方
・BtoC商品・サービスを展開している経営者の方
・一緒に新しいプロジェクトを立ち上げたい方

ポイント4:人柄や価値観を伝える

ビジネスでは、スキルだけでなく「この人と一緒に働きたい」と思ってもらうことが大切です。一緒に仕事をするとこんな良いことがありそう!と相手に感じてもらえるような文章を考えてみましょう。

  • 「クライアントの成功を第一に考え、長期的な関係構築を大切にしています」
  • 「新しい技術への好奇心が強く、常に学び続ける姿勢を持っています」
  • 「チームワークを重視し、メンバー全員が成長できる環境作りを心がけています」

ポイント5:連絡への積極性を示す

最後に、コンタクトを取りやすい雰囲気を作ることで、「いいね!」やメッセージをもらいやすくなります。

  • 「まずはお気軽にメッセージをお送りください!」
  • 「同じ業界の方、異業種の方問わず、情報交換できれば嬉しいです」
  • 「コラボレーションのアイデアがあれば、ぜひお声がけください」
 

5. 業種別プロフィール作成のコツ


IT・Web系

重視すべきポイント

  • 使用可能な技術スタック
  • 開発実績(規模、種類)
  • 最新技術への対応力

プロフィール例

フルスタックエンジニア | スタートアップのMVP開発が得意

【技術スタック】
Frontend: React, Next.js, TypeScript
Backend: Node.js, Python, Go
DB: PostgreSQL, MongoDB
Cloud: AWS, Docker

5年間で30以上のWebアプリケーション開発に携わり、特にBtoB SaaSの0→1フェーズが得意です。

【お手伝いできること】
・MVP(最小実行可能製品)の短期開発
・技術選定・アーキテクチャ設計
・開発チームの技術指導

新しいサービス立ち上げを検討中の経営者の方、お気軽にご相談ください!

営業・マーケティング系

重視すべきポイント

  • 売上実績・成果
  • 対象業界・商材
  • 人脈・ネットワーク

プロフィール例

BtoB営業コンサルタント | 3年で売上300%アップの実績

IT企業で10年間法人営業に従事後、独立。これまで50社以上の営業戦略立案・実行支援を行い、平均売上向上率は250%を実現しています。

【得意分野】
・新規開拓営業の仕組み化
・営業チームの育成・マネジメント
・CRM/SFA導入・運用支援

【求めているパートナー】
・営業力強化を図りたい経営者の方
・営業ツール開発に興味のある技術者の方

一緒に「売れる仕組み」を作りませんか?

クリエイティブ系

重視すべきポイント

  • 作品・ポートフォリオ
  • 対応可能な業務範囲
  • デザインの方向性・得意分野

プロフィール例

ブランドデザイナー | スタートアップのVI設計が専門

グラフィックデザイン歴8年、これまで100以上のブランドロゴ・VI(ビジュアルアイデンティティ)を手がけています。

【得意分野】
・スタートアップのブランド設計
・Webサイト・LP(ランディングページ)デザイン
・パッケージデザイン

【使用ツール】
Adobe Creative Suite(Illustrator, Photoshop, XD)
Figma, Sketch

新規事業立ち上げ時のブランド戦略から、実際のデザイン制作まで一貫してサポートします。ブランド力向上を目指す経営者の方、ぜひご相談を!

 

6. 「いいね!」をもらいやすくする工夫

プロフィールの視認性を高める

BizSPOTのコミュニティ機能では、多くのユーザーの中からあなたを見つけてもらう必要があります。以下の工夫で目立つプロフィールを作成しましょう:

1. キャッチーな一行紹介
プロフィールの最初に表示される短い紹介文は、特に重要です。

例:

  • 「売上3倍達成の営業コンサル」
  • 「月間100万PVサイト運営者」
  • 「起業支援実績50社突破」

2. 絵文字の効果的使用
適度な絵文字使用で、親しみやすさと視認性を向上させることができます。

例:
🚀 スタートアップCTO | MVP開発が得意
💡 新規事業の技術パートナー募集中
📱 React Native × Firebase で高速開発

タイムライン投稿との連動

BizSPOTにはタイムライン機能があります。専門的なことからプライベートなことまで投稿する内容は自由です。興味を引く内容をアップすることで、プロフィールへの誘導を促すことができます。

効果的な投稿内容

  • 日々の業務で得た学びやインサイト
  • 業界のトレンド情報と個人的見解
  • 自分の専門分野に関する有益な情報
  • プロジェクトの成果報告

定期的な投稿により、あなたの専門性と人柄を継続的にアピールできます。

 

7. プロフィール公開設定の使い分け

BizSPOTでは、プロフィールの公開設定を調整することができます。この機能を戦略的に活用することで、より効果的なマッチングが可能になります。

公開レベルの使い分け

完全公開

  • フリーランスや個人事業主
  • 新規顧客獲得を積極的に行いたい方
  • 幅広いネットワーク構築を目指す方

限定公開

  • 現在の勤務先との兼ね合いを考慮したい会社員
  • 特定の業界・職種の人とのみ繋がりたい方
  • まずは小さなコミュニティから始めたい方
  1.  
 

8. 定期的な更新で常に新鮮な印象を

更新すべきタイミング

プロフィールは一度作成したら終わりではありません。以下のタイミングで定期的に更新することで、常に新鮮な印象を維持できます:

月1回の定期更新

  • 新しいスキルや資格の追加
  • 最新の実績・プロジェクト情報
  • 求めているパートナー像の見直し

大きな変化があった時

  • 転職・独立
  • 新サービス・事業の開始
  • 専門分野の変更・拡大

A/Bテストの実施

異なるバージョンのプロフィールを一定期間ずつ使用し、どちらがより多くの「いいね!」やメッセージを獲得できるかテストすることも有効です。プロフィール写真の変更は手軽な上に効果を感じやすいためおすすめです。

テスト項目例

  • プロフィール写真の変更
  • 自己紹介文の書き方・構成
  • スキル欄の表現方法
 

9. 成功するプロフィール作成チェックリスト


最後に、効果的なBizSPOTプロフィール作成のチェックリストをご紹介します。プロフィール作成・更新時にぜひご活用ください。

📋 プロフィール作成チェックリスト

写真編 ✅

  • 清潔感のある服装で撮影されている
  • 笑顔または親しみやすい表情
  • 顔がはっきりと見える
  • 明るい場所で撮影されている
  • ビジネスシーンに適している

基本情報編 ✅

  • 職業が具体的に記載されている
  • スキルが検索しやすいキーワードで書かれている
  • 保有資格が適切に記載されている
  • 地域情報が正確に設定されている

自己紹介文編 ✅

  • 冒頭で興味を引く一文がある
  • 具体的な実績・数字が含まれている
  • 提供できる価値が明確に示されている
  • 求めているパートナー像が具体的
  • 人柄や価値観が伝わる
  • 連絡しやすい雰囲気を演出している
  • 誤字脱字がない

戦略編 ✅

  • ターゲットとする業界・職種を意識した内容
  • 公開設定が目的に適している
  • 定期的な更新計画がある
  • タイムライン投稿との連動を考慮している

🚀 プロフィール完成後のアクション

プロフィールが完成したら、以下のアクションで効果を最大化しましょう:

  1. アクティブな参加:掲示板やタイムラインで積極的に情報発信
  2. 相互交流:他のユーザーの投稿に「いいね!」やコメントで反応
  3. チェックイン活用:コワーキングスペース利用時の状況共有
  4. 継続的改善:反応率を見ながらプロフィールを改善
 

効果的なプロフィール作成は、BizSPOTでのビジネスマッチング成功の第一歩です。今回ご紹介したポイントを参考に、あなたらしさを活かしながら、ビジネスパートナーに「この人と一緒に働きたい」と思ってもらえるプロフィールを作成してください。

BizSPOTの豊富な機能を活用して、新しいビジネスチャンスを掴みましょう!

 

BizSPOTアプリのダウンロード・詳細情報は公式サイトをご確認ください。

まずはBizSPOTアプリをインストール!
まずはBizSPOTアプリをインストール!

BizSPOTは「ビジネスマッチング機能」と「コワーキングスペースQR受付決済機能」がついたアプリです。BizSPOT会員、またはプレミアム会員になるとコワーキングスペース利用だけでなく、セルフコピーもお得になります。まずはアプリをダウンロードして会員登録をお願いいたします。

BizSPOTのアプリ版とWEB版は何が違うの?違いを徹底比較!使い分けのコツも解説


BizSPOTとは?2つの利用方法の基本

BizSPOTは、ビジネスマッチングとコワーキングスペース利用を組み合わせた革新的なアプリケーションです。従来の異業種交流会とは異なり、気軽で効率的なビジネスネットワーキングを実現します。

2025年3月17日のWEBブラウザ版リリースにより、ユーザーはスマートフォンアプリWEBブラウザ版の2つの方法でサービスを利用できるようになりました。

それぞれの版には独自の特徴と適用シーンがあり、使い分けることでBizSPOTの機能を最大限に活用できます。本記事では、両版の詳細な比較と効果的な使い分け方法について解説します。

✅BizSPOTについて → 詳細はこちら

目次

 

1,スマホアプリ版の特徴とメリット【完全機能対応】

✅モバイル特化の利便性

スマートフォンアプリ版は、移動中や外出先での利用に最適化されています。プッシュ通知機能により、新しいメッセージや「いいね!」をリアルタイムで受け取ることができ、ビジネスチャンスを逃しません

また、位置情報サービスとの連携により、近くのコワーキングスペースを素早く見つけることが可能です。テレワークや外出先での急な会議にも対応できます。

✅完全機能対応

アプリ版では、BizSPOTの全機能を利用できます。特に重要なのはチェックイン・チェックアウト機能で、コワーキングスペースでのQRコード決済や入退室管理が可能です。

さらに、店内でのお買い物機能も利用でき、アクセアカフェでの商品購入をアプリ内で完結できます。またお得なクーポン機能もご利用いただけ、コワーキングスペースの利用料金を削減できます。

✅セキュリティと利便性

アプリ版は生体認証(指紋認証・顔認証)に対応しており、セキュアで素早いログインが実現できます。ビジネス情報を扱う上で重要なセキュリティ面でも安心です。

👉BizSPOTアプリのダウンロードはこちらから  → クリック

2,WEB版の特徴とメリット【大画面で効率アップ】

✅大画面での快適な操作性

WEB版の最大の特徴は、大きな画面での操作性です。PCやタブレットの広いディスプレイを活用することで、ユーザープロフィールを大きな画面で確認したり、長文のメッセージを快適に作成したりできます。

特に、ビジネスマッチングにおける詳細な情報収集や分析作業において、その効果を発揮します。複数のユーザープロフィールを同時に比較することも可能です。

✅効率的な文字入力

キーボードを使った文字入力により、プロフィールの詳細な記述や長文メッセージの作成が格段に効率化されます。ビジネス提案書の作成や詳細な自己紹介文の編集など、テキスト量の多い作業に最適です。

✅マルチデバイス対応

WEB版はPC、タブレット、スマートフォンのすべてのデバイスで利用可能です。同一のアカウントで複数デバイス間を自由に切り替えながら作業でき、オフィスではPC、移動中はスマートフォンといった柔軟な使い分けが可能です。

👉BizSPOT WEB版はこちらから → クリック

3,機能比較表:アプリ vs WEB版でできること

機能カテゴリ スマホアプリ版 WEB版 備考
基本機能
プロフィール作成・編集 WEB版は大画面で編集しやすい
ユーザー検索・閲覧 WEB版は一覧性に優れる
いいね!機能 同等の機能
メッセージ機能 WEB版はキーボード入力で効率的
コミュニティ機能
タイムライン投稿・閲覧 WEB版は画像の詳細確認に適している
グループ機能 同等の機能
掲示板機能 WEB版は長文投稿に適している
スケジュール管理
カレンダー機能 WEB版は月間表示が見やすい
予定共有 同等の機能
コワーキングスペース
スポット検索・予約 同等の機能
チェックイン・チェックアウト アプリ版のみ対応
QRコード決済 アプリ版のみ対応
決済・購入
プレミアム会員登録 同等の機能
店内お買い物 アプリ版のみ対応
クーポン利用 アプリ版のみ対応
通知・連携
プッシュ通知 アプリ版のみ対応
位置情報サービス アプリ版のみ対応
生体認証 アプリ版のみ対応

凡例: ◎完全対応、○基本対応、✗非対応

4,シーン別使い分けガイド【実践的活用法】

■オフィスでの作業時

推奨:WEB版(PC)

オフィスでの集中作業時には、WEB版をPCで利用することを強く推奨します。大画面でのプロフィール詳細確認、キーボードを使った効率的なメッセージ作成、ユーザーの検索など、デスクワークに適した機能を最大限活用できます。

特に、新規ビジネスパートナーの探索や、スケジュール管理などの業務において、WEB版の操作性の高さが威力を発揮します。

■移動中・外出先

推奨:スマホアプリ版

電車での移動中や外出先では、スマートフォンアプリ版が最適です。プッシュ通知による即座の連絡確認、位置情報を活用した近隣コワーキングスペースの検索、簡潔なメッセージの送受信など、モバイル環境に特化した機能を活用できます。

■コワーキングスペース利用時

必須:スマホアプリ版

コワーキングスペースを実際に利用する際は、スマートフォンアプリ版が必須となります。QRコードを使ったチェックイン・チェックアウト、店内での商品購入、一時退出機能など、物理的な店舗との連携機能はアプリ版でのみ提供されています。

■長文作成・詳細分析作業

推奨:WEB版(PC/タブレット)

プロフィールの詳細な更新、長文のビジネス提案メッセージ作成、複数候補者の詳細比較分析などの作業には、WEB版が圧倒的に効率的です。キーボード入力の快適さと大画面での視認性により、質の高いコンテンツ作成が可能になります。

5,デバイス別推奨利用方法【PC・タブレット・スマホ】

■PC(Windows/Mac)

PCではWEB版を主軸とした利用を推奨します。ブラウザのブックマーク機能を活用してhttps://app.bizspot.aiへの素早いアクセスを設定し、日常的なビジネスマッチング活動の拠点として活用してください。

複数のタブを開いて異なるユーザーのプロフィールを比較したり、別のタブでメール作成を行いながらBizSPOTでの情報収集を並行して進めたりするなど、PCならではのマルチタスク環境を最大限活用できます。

■タブレット(iPad/Android)

タブレットではWEB版とアプリ版の併用が効果的です。自宅やカフェでのリラックスした環境では、大画面を活かしたWEB版での詳細作業を行い、外出時にはアプリ版に切り替えるという使い分けが理想的です。

タブレットの画面サイズは、プロフィール画像の詳細確認やタイムライン投稿の閲覧に適しており、ビジュアル重視のコンテンツ確認に優れています。

■スマートフォン

スマートフォンではアプリ版を中心とした利用が基本となります。アプリは全機能を搭載しておりますので最新のBizSPOTをご利用いただけます。

プッシュ通知設定を適切に調整し、重要な連絡を見逃さないようにすることが、ビジネスチャンス獲得の鍵となります。

6,よくある質問(FAQ)

Q: WEB版でチェックインはできますか?

A: いいえ、チェックイン・チェックアウト機能はスマートフォンアプリ版でのみ利用可能です。コワーキングスペースを利用する際は、必ずアプリ版をご利用ください。

Q: アプリ版とWEB版でデータは同期されますか?

A: はい、同一アカウントでログインすることで、プロフィール情報、メッセージ履歴、「いいね!」などのデータは自動的に同期されます。

Q: 初心者にはどちらがおすすめですか?

A: 初心者の方には、まずスマートフォンアプリ版から始めることをおすすめします。全機能が利用でき、プッシュ通知でリアルタイムに情報を受け取れるためです。

Q: WEB版でクーポンは使えますか?

A: クーポン機能はスマートフォンアプリ版でのみ利用可能です。お得にコワーキングスペースを利用したい場合は、アプリ版をご利用ください。

※その他、BizSPOTについてのFAQはWEBサイトをご確認ください。 

7,効率的なBizSPOT活用のために

BizSPOTのスマートフォンアプリ版とWEB版は、それぞれ異なる強みを持つ補完的な関係にあります。アプリ版は完全機能と移動性を、WEB版は操作性と効率性を提供します。

効果的な活用のためには、以下の原則を念頭に置いてください。

機能の完全性を重視する場面では、スマートフォンアプリ版を選択してください。特に、コワーキングスペースの実際の利用や店舗での購入など、物理的な行動を伴う場面では、アプリ版の機能が不可欠です。

作業効率を重視する場面では、WEB版を積極的に活用してください。詳細なプロフィール作成、長文メッセージの作成、複数候補の比較検討など、集中的な作業においてWEB版の優位性は明確です。

状況に応じた柔軟な切り替えを心がけることで、BizSPOTの持つ可能性を最大限に引き出すことができます。同一アカウントでのシームレスな連携により、デバイスや場所を問わず、常に最適な環境でビジネスマッチング活動を継続できるのです。

この使い分けをマスターすることで、より効率的で成果の高いビジネスネットワーキングが実現できるでしょう。

まずはBizSPOTアプリをインストール!
まずはBizSPOTアプリをインストール!

BizSPOTは「ビジネスマッチング機能」と「コワーキングスペースQR受付決済機能」がついたアプリです。BizSPOT会員、またはプレミアム会員になるとコワーキングスペース利用だけでなく、セルフコピーもお得になります。まずはアプリをダウンロードして会員登録をお願いいたします。

BizSPOTのプレミアム会員って?どのくらいお得になるの?

BizSPOT プレミアム会員

ビジネスパーソンにとって、コワーキングスペースやビジネスサポートサービスは、日々の業務を効率化し、新たなビジネスチャンスを創出するための重要なツールです。そんなビジネスパーソンを強力にサポートするBizSPOTアプリには、さらにお得に、便利にサービスを利用できる「プレミアム会員」制度があります。しかし、「プレミアム会員って具体的に何ができるの?」「どのくらいお得になるの?」と疑問に思っている方もいるのではないでしょうか。

この記事では、BizSPOTプレミアム会員の特典内容から、どれだけお得になるのか、そしてどんな人におすすめなのかを徹底的に解説します。プレミアム会員の魅力を知り、あなたのビジネスライフをさらに充実させましょう!

▶BizSPOTアプリ → 詳細、ダウンロードはこちら

1. BizSPOTプレミアム会員とは?

BizSPOTプレミアム会員は、月額990円(税込)で様々な特典が受けられるサブスクリプションサービスです。さらに、最初の1ヶ月間は無料で利用できるため、気軽にそのメリットを体験することができます。

プレミアム会員になることで、BizSPOTアプリの提携スポットやアクセアの各種サービスを、通常よりもお得な価格で利用できるようになります。これは、日々の業務でコワーキングスペースやプリントサービスなどを頻繁に利用する方にとって、非常に大きなメリットとなるでしょう。

2. プレミアム会員の5つの特典を徹底解説!

BizSPOTプレミアム会員になると、以下の5つの魅力的な特典が利用できます。それぞれの特典について詳しく見ていきましょう。

特典1:スポットのご利用料金が10~20%割引

BizSPOTアプリで利用できる提携スポットの利用料金が、いつでも10%から20%割引になります。コワーキングスペースやシェアオフィスを頻繁に利用する方にとっては、この割引は非常に大きな節約につながります。割引率はスポットによって異なりますが、利用するたびに割引が適用されるため、使えば使うほどお得になります。

利用方法:
1. アプリでQRコードを読み取りチェックイン。
2. ご利用プランを選択。
3. チェックアウト時に「チェックアウトボタン」をタップし、QRコードを読み取り退出。
4. ご利用明細にプレミアム会員の割引率が自動で反映されます。

通常のBizSPOT会員のアクセアカフェの価格は税込¥242/30分、プレミアム会員は税込¥193/30分です。月に10時間を超えて利用される方はプレミアム会員がお得です。

特典2:アクセアカフェのテレワークブース予約料金無料、ミーティングルーム50%割引

アクセアカフェのテレワークブース(1名用、2名用)の予約料金が無料になります。また、ミーティングルーム(4名用、6名用、8名用)の予約料金も50%割引で利用可能です。急なオンライン会議や集中して作業したい時に、予約制のブースを無料で利用できるのは大きなメリットです。

利用方法:
BizSPOTアプリから通常通り予約するだけで、プレミアム会員割引が適用されます。

▶テレワークブースの予約 → 詳細はこちら

特典3:アクセアカフェ内で販売のお菓子、冷凍食品が20%OFF

アクセアカフェ内で販売されているお菓子や冷凍食品などをBizSPOTペイで決済すると、20%OFFで購入できます。小腹が空いた時や、ランチを済ませたい時に、お得に利用できるのは嬉しいポイントです。

利用方法:
1. チェックイン後、「買い物をする」をタップ。
2. 購入したい商品のQRコードを読み込むと、自動で20%OFFの価格でカートに入ります。
3. カートを確認し、「BizSPOTペイでお支払い」をタップして決済を完了します。

▶購入方法の詳細 → こちらからご確認ください

特典4:全国のアクセア店舗でセルフコピーサービスが半額!

全国のアクセア店舗で、セルフコピーサービスが何度でも半額で利用できます。資料の印刷やコピーが必要な際に、この割引は非常に役立ちます。急な印刷物が必要になった時でも、コストを気にせず利用できるのはビジネスパーソンにとって心強いサポートです。

利用方法:
お会計時にアプリの「マイページ」>「各種設定」>「プレミアム会員」の画面を提示するだけで、50%割引が適用されます。

▶アクセアのセルフコピー → 価格はこちらから

特典5:アクセアカフェ併設店舗でのプリントサービスが5%OFF

アクセアカフェ併設のアクセア店舗限定で、店頭にて注文し、BizSPOTペイで決済する場合、プリントサービスが5%OFFになります。名刺や資料の印刷など、ビジネスに必要なプリントサービスをお得に利用できます。

利用方法:
1. お会計時にアプリの「マイページ」>「各種設定」>「プレミアム会員」の画面をスタッフに提示。
2. スタッフから割引後の金額が伝えられるので、BizSPOTペイで決済を完了します。

▶BizSPOTアプリ → 詳細、ダウンロードはこちら

3. プレミアム会員はこんな人におすすめ!

BizSPOTプレミアム会員は、特に以下のような方々におすすめです。

  • コワーキングスペースやシェアオフィスを頻繁に利用する方:特典1のスポット利用料金割引により、利用回数が増えるほどお得になります。月額990円以上の割引効果が見込める場合、プレミアム会員になることで大幅なコスト削減が可能です。

  • アクセアカフェをよく利用する方:特典2のテレワークブース無料利用やミーティングルーム割引、特典3のカフェ内商品割引は、アクセアカフェを日常的に利用する方にとって非常に魅力的です。

  • 印刷やコピーの機会が多い方:特典4のセルフコピー半額や特典5のプリントサービス割引は、資料作成やビジネスで印刷物を頻繁に扱う方にとって、コスト削減に直結します。

  • 出張や外出先での作業が多い方:全国のアクセア店舗や提携スポットで特典が利用できるため、出張先や外出先でもお得にビジネス環境を確保できます。

  • 初期費用を抑えてサービスを試したい方:最初の1ヶ月間は無料でプレミアム会員の特典を体験できるため、自分にとってどれだけお得になるのかを実際に試すことができます。

4. プレミアム会員への登録方法と解約方法

BizSPOTプレミアム会員への登録は非常に簡単です。また、解約もスムーズに行うことができます。

登録方法

  1. アプリのチェックイン画面、もしくは各種設定より「プレミアム会員登録」をタップ。
  2. 内容を確認して「プレミアム会員を登録する」をタップ。
  3. お支払方法を確認し、お申し込みボタンをタップ。
  4. 登録完了。

解約方法

  1. アプリのチェックイン画面、もしくは各種設定より「プレミアム会員登録」をタップ。
  2. 「プレミアム会員を解約する」をタップ。
  3. 内容を確認し「プレミアム会員を解約する」をタップ。
  4. 解約完了。次回の更新は行われません。期限内はプレミアム会員価格で利用可能です。

5. BizSPOTアプリ 無料会員 vs プレミアム会員 比較

BizSPOTプレミアム会員は、月額990円(税込)で、コワーキングスペースの利用割引、アクセアカフェのテレワークブース無料利用、カフェ内商品の割引、セルフコピー半額、プリントサービス割引といった、ビジネスパーソンに嬉しい5つの特典が受けられる非常に魅力的なサービスです。特に、これらのサービスを日常的に利用する方にとっては、月額料金以上の大きなメリットとコスト削減効果が期待できます。

最初の1ヶ月間は無料で試せるので、まずはプレミアム会員の便利さとお得さを体験してみてはいかがでしょうか。BizSPOTプレミアム会員を上手に活用して、あなたのビジネスをさらに加速させましょう!

▶BizSPOTアプリ → 詳細、ダウンロードはこちら

特典項目無料会員プレミアム会員
月額料金無料990円(税込)
※初月無料
スポット利用料金割引なし10%~20%割引
アクセアカフェ テレワークブース予約料金発生無料
アクセアカフェ ミーティングルーム予約料金発生50%割引
アクセアカフェ内 お菓子・冷凍食品割引なし20%割引
全国アクセア店舗 セルフコピーサービス20%割引
モノクロ1枚税込¥7.04
半額(50%割引)
モノクロ1枚税込¥4.4
※1ヵ月に226枚以上コピーを取る方はプレミアム会員がお得
アクセアカフェ併設店舗 プリントサービス割引なし5%割引(店頭注文+BizSPOTペイ決済)
法人シェアプランなしあり
まずはBizSPOTアプリをインストール!
まずはBizSPOTアプリをインストール!

BizSPOTは「ビジネスマッチング機能」と「コワーキングスペースQR受付決済機能」がついたアプリです。BizSPOT会員、またはプレミアム会員になるとコワーキングスペース利用だけでなく、セルフコピーもお得になります。まずはアプリをダウンロードして会員登録をお願いいたします。

【北海道 札幌エリア中心】気軽にドロップインできる便利なコワーキングスペース7選!

リモートワークや在宅勤務、すきま時間での副業など、働き方の多様性が認められている今、新しい形式の「職場」として地位を確立してきた「コワーキングスペース」

コロナ渦以降、全国各地に多く登場し今なお多くの需要、注目を集めております。

今回は「北海道(札幌中心)」エリアのおすすめコワーキングスペースをご紹介いたします!

北海道にお住まいの方はもちろん、出張で来られるビジネスマンも必見です!

【札幌エリア】おすすめコワーキングスペース

アクセアカフェ札幌アスティ45店

全国に展開する、全席電源、Wi-Fi完備のテレワークステーションです。
15分から気軽にドロップインが可能。
3時間~1dayパックのご案内もございます。

飲食物持ち込みOK、フリードリンク付きなので長時間仕事での滞在にも最適。

多くの店舗で完全個室のテレワークブースやミーティングルームをご用意しております。テレワークブース(1名用、2名用)およびミーティングルーム(4名用、6名用、8名用)は予約制です。BizSPOTアプリからご予約してお使いください。
打ち合わせで個室を使いたい方、集中したい方にはお勧めのコワーキングスペースです!

▼アクセアカフェ札幌アスティ45店の詳しいご紹介はこちら

【札幌駅から5分!】出張時に便利!コワーキングスペース「アクセアカフェ札幌アスティ45店」を紹介!
【札幌駅から5分!】出張時に便利!コワーキングスペース「アクセアカフェ札幌アスティ45店」を紹介!

コワーキングスペース「アクセアカフェ札幌アスティ45店」のアクセス、料金体系、ブース、席、ドリンクコーナーなど余すことなく詳しくご紹介!

平日 9:00~20:00、土 10:00~18:00 
日祝 定休日

〒060-0004 北海道札幌市中央区北4条西5-1 地下1階
TEL: 011-206-6971

●地下鉄「さっぽろ駅」3番・6番出口より徒歩3分
●JR「札幌駅」南口出口から徒歩5分

15分毎 ¥120 (税込¥132)~

Blaise(ワークスペース)

勉強や仕事、読書などの用途でお使い頂けるスタディ&ワークスペース。
ストレッチマシン(疲労回復+血流アップ)と振動マシン(全身の血流アップ)も併設されております。

ドリンクコーナーではクオリティにこだわった
以下のメニューが時間内飲み放題です!
①2種類の豆からお選び頂けるコーヒー(HOT / ICE)
②紅茶(HOT / ICE)
③ココア(HOT / ICE)
④ウォーターサーバー

平日、土日祝 12:00~21:00

〒003-0004 北海道札幌市白石区東札幌4条1丁目3−25
TEL: 011-598 -6800

●地下鉄東西線 東札幌駅 1番出口より徒歩3分

60分毎 ¥500 (税込¥550)~

エレオ

秘書サービス付きレンタルオフィスですが、一部エリアをコワーキングスペースとして利用可能。
電源、高速Wi-Fi、複合機(プリンター)、自動販売機がご用意されております。
席数25席の広々としたオフィスで集中して仕事をする事が可能です。

〒0600062 北海道札幌市中央区南2条西10丁目1000-24 TAKETOビル
TEL: 011-211-4468

●西11丁目駅から徒歩5分 /
●すすきの駅から徒歩9分
●大通駅から徒歩10分

1day ¥1,000 (税込¥1,100)~

【北海道その他エリア】おすすめコワーキングスペース

Attic cafe

旭川駅から徒歩5分、平和通買物公園通り沿いのおしゃれなコワーキングカフェ。
普通のカフェとしてのみのご利用も歓迎しております。

小個室も利用可能でフリードリンク付
カレーなどのフード、チーズトースト等の軽食、ケーキ・クッキー・スコーン・アイスクリーム等のスイーツもご用意しております。

平日:9:30 ~ 20:30
土:10:00 ~ 19:00
日:定休日

〒070-0032 北海道旭川市2条通8丁目222-32F (2.3仲通入口/ミスタードーナツ上階)
TEL: 016-685-6772

●旭川駅から徒歩5分

1時間パック ¥591 (税込¥650)より

ゆったりーなスペース湯川

無料駐車場完備
広いスペースをコワーキングスペースとして利用ができ、事前の予約をすれば貸し切りパーティー会場としても利用可能。
なんと飲食店並みの厨房も貸し出ししております。

その他、会議室(収容人数10名 1,650円/1時間)や個室のワークブース(550円/1時間)も利用可能です。

7:00 ~ 19:00
日曜:定休日

〒042-0932 北海道函館市湯川町3-3-26
TEL: 0138-59-1378

●函館空港より車で5分
●市電湯の川駅徒歩11分
●函館バス「熱帯植物園前」0分 

30分毎 ¥150 (税込¥165)

WorkingSpace KITEN

四季折々の美しい風景を織りなす美幌町にあるコワーキングスペースです。
フリーwi-fi、電源完備、コピー機のサービスもあります。(白黒5円・カラー20円/1枚)
会議室も利用可能です。(貸切・終日利用の場合は応相談)

9:00 ~ 19:30(不定休)

〒092-0002 北海道網走郡美幌町美禽252-2 WorkingSpace KITEN
TEL: 090-1207-0293

3時間パック ¥455 (税込¥501)~

SUNABACO江別

普段プログラミングスクールをはじめ様々なスクールを開催している「SUNABACO江別」
コワーキングスペースとしても利用可能で、Wi-Fi、電源、電子レンジ、ケトルも完備しております。
なんと有料で3Dプリンターやレーザーカッターなどの機材も利用する事ができます!

平日:12:00 ~ 21:00
土・日:定休日

〒069–0852 北海道江別市大麻東町13–6

●JR大麻駅から徒歩12分

1dayパック ¥1,000 (税込¥1,100)

コワーキングスペース利用に便利!「BizSPOTアプリ」

今回ご紹介したコワーキングスペースを利用するには「BizSPOTアプリ」がおすすめです!

BizSPOTアプリにはコワーキングスペースの受付決済機能もついておりますので、チェックインもお支払いもアプリでのQRコード決済でスムーズに完了致します。
面倒な入店手続きやレジでのお会計は不要です。

お近くのコワーキングスペースを検索する事も出来ますので、リモートワーク、テレワークを頻繁に行う方、フリーランスの方、ノマドワーカーの方などにとてもお勧めです。是非チェックしてみてください!

▼まずはダウンロード!コワーキングスペースの検索、チェックインに!

コワーキングスペース利用&ビジネスマッチングアプリ BizSPOT
コワーキングスペース利用&ビジネスマッチングアプリ BizSPOT

異業種交流や新たな出会いへのワンステップとしてご活用いただけるビジネスマッチング・ビジネスSNSアプリです。
BizSPOT加盟店のコワーキングスペース、アクセアカフェの検索、チェックイン機能も搭載。

【札幌駅から5分!】出張時に便利!コワーキングスペース「アクセアカフェ札幌アスティ45店」を紹介!

北海道の心臓部!ビジネスと自然の美しさが調和するエリア「札幌」

札幌といえば豊かな自然、文化、グルメが融合した都市で、年間を通じて多くの観光客が訪れる北海道の中心地です。

日本の各エリアや海外から観光で訪れる方はもちろん、仕事の出張で訪れるビジネスマンも多いのではないでしょうか?

繁華街と自然の美しさが調和するこのエリアは北海道のビジネスにとっても中心部であり、企業はもちろん、フリーランス、リモートワーカーにとっても魅力的な新たな働き場所が多く誕生しております。

出張時にも便利な「コワーキングスペース」

新たな働き場所を象徴するものとして代表的なのが「コワーキングスペース」です。
オフィス街である札幌駅や大通駅の周辺にはコワーキングスペースが多くあります。

コワーキングスペースはコロナ渦より徐々に注目され、自由業からスタートアップ、大企業まで、さまざまな職種の人々が集い、従来のオフィスや自宅での仕事に代わる新しい形態の職場として地位を確立してきました。

今回は札幌駅から徒歩5分の場所にある、おすすめのコワーキングスペース
「アクセアカフェ札幌アスティ45店」をご紹介したいと思います!
札幌周辺にお住まいの方はもちろん、出張で来られる為も必見です!

アクセアカフェ札幌アスティ45店について

「札幌駅」から徒歩5分のところに「アクセアカフェ札幌アスティ45店」はあります。

JR「札幌駅」南口から出てななめ右(南西の方向)にある「ASTY45(アスティ45)」という商業ビルの地下1Fに入っております。

近くの目立つ施設としては「大丸」のビルがあり、その向かいに「アスティ45」があります。

地下鉄の「さっぽろ駅」3番・6番出口からは徒歩3分です。
こちらは地上に出ず、駅構内を進めばそのままアスティ45に直結しますので、極寒の日や雪や雨が降っている日はこちらから来るのがおすすめです。

アクセアの向かいのテナントには、1976年(昭和51年)という半世紀近い歴史を誇る “老舗の「やきそば屋」がありますので、目印にしてください!

アクセス

〒060-0004 北海道札幌市中央区北4条西5-1 地下1階
TEL: 011-206-6971
平日 9:00~20:00、土 10:00~18:00 
日祝 定休日

●地下鉄「さっぽろ駅」3番・6番出口より徒歩3分
●JR「札幌駅」南口出口から徒歩5分

特徴

アクセアカフェ札幌アスティ45店はドロップインでご利用いただけるコワーキングスペース、ノマドカフェです。
茶色を基調としたカフェで、ゆっくりと落ち着いて仕事ができます。

フリーWi-Fi、全席電源が完備されており、コーヒーやお茶などのフリードリンクも飲み放題
電話や打ち合わせなどの会話もOKです。

席はカウンター席やテーブル席の他、個室のテレワークブースもありWEB会議などにも最適です。
休憩はもちろん、勉強やお仕事、打ち合わせなどお気軽にご利用いただけます。

またコワーキングスペースの他、隣には「アクセア札幌アスティ45」が併設されており、急ぎの資料、名刺、ポスター、販促物の印刷が対応可能です。
お客様ご自身で使用できるセルフコピー機も置いておりますので、急に印刷物が必要になった場合にとても便利です。

アクセア 札幌アスティ45店
アクセア 札幌アスティ45店

安さ・高品質・スピード対応。即日発送・当日受け取りも可能なアクセア。全国発送いたします。ポスター、チラシ、名刺など各種印刷物はアクセアへ。

アクセアカフェ札幌アスティ45店の利用方法

アクセアカフェ札幌アスティ45店は、専用アプリである「BizSPOT」により入退室の管理、料金支払いを行っております。

無料で使えるビジネスマッチングアプリ BizSPOT
無料で使えるビジネスマッチングアプリ BizSPOT

異業種交流や新たな出会いへのワンステップとしてご活用いただけるビジネスマッチング・ビジネスSNSアプリです。
BizSPOT加盟店のコワーキングスペース、アクセアカフェの検索、チェックイン機能も搭載。

カフェの入り口にQRコードがあるので、アプリで読み込むとチェックイン完了
退室する時も再度QRコードを読み込むチェックアウトができ、事前にアプリに登録したクレジットカードにて滞在時間分の料金が支払われる仕組みとなっております。

最初は慣れないかもしれませんが、一度使ってみるとスタッフを介した入退室時の受付やお支払いの必要がなく、ワンストップスムーズに全ての手続きが完了するのでとても便利です!

また、BizSPOTアプリはアクセアカフェでの受付機能の他、ビジネスマッチングアプリの機能も備えておりますのでご興味ある方はチェックしてみてください。

アクセアカフェ札幌アスティ45店の料金体系

アクセアカフェは15分「¥120 (税込¥132)」からドロップインで利用が可能です。
滞在時間により料金が課金されるシステムです。
入会金など別途料金は発生致しませんので、BizSPOTアプリをDLしてすぐにご利用いただけます。

長時間ご利用の方には3時間、5時間、1day(9時間)などのパック料金も御座います。

一番のポイントが、テレワークブース(1名用、2名用)およびミーティングルーム(4名用、6名用、8名用)を予約できること。
BizSPOTアプリからご予約してお使いください。

アクセアカフェ札幌アスティ45店のブース、シート紹介

カフェ内のフロアは下記のようになっております。
テーブル席、ハイバックソファ席、カウンター席など様々な席があり、自由に席を移動しても問題御座いません

それぞれの席、ブースの特徴を紹介致します!

テレワークブース(1名用)【4席】

ボックス型の完全個室ブースで、リモートワーク、テレワークができ、WEB会議やWEB面接、WEBセミナーなどにも最適です。
完全防音ではありませんが、遮音性はかなり高くまわりに気を使うことなくオンラインでの会話が可能です。

テレワークブース(1名用、2名用)およびミーティングルーム(4名用、6名用、8名用)は予約制です。
BizSPOTアプリからご予約してお使いください。

テーブル席(2人掛け)【計8席】

シンプルなテーブルは打ち合わせ、仕事、作業、勉強等様々な用途でお使いいただけます。
短時間の利用にも気軽にご利用いただけるのでおススメです。
席数分の電源を用意しております。

テーブル席(フリーアドレス)【計6席】

大きなテーブルはカウンターのように気軽に使えるほか、フリーアドレス式のテーブルとしてグループでの作業や打ち合わせにも最適です。
席数分の電源を用意しております。

カウンター席【6席】

電源付きのカウンター席です。
カフェの外が見えるカウンター席で、程よく緊張感を持って仕事ができます。
仕事、作業、勉強、休憩と様々な用途でお気軽にお使いいただけます。

ミーティングルーム(4名用)【4人席×2室】

最大4名で使用が出来る個室のお部屋です。
個室で人の目を気にする事なく、打ち合わせ、ミーティングが可能です。
(完全防音ではない為ご注意ください。)

テレワークブース(1名用、2名用)およびミーティングルーム(4名用、6名用、8名用)は予約制です。
BizSPOTアプリからご予約してお使いください。

※こちらのお部屋は2人以上からご利用いただけます。

フード、ドリンクコーナー紹介

アクセアカフェにはフリードリンクブースが御座います。
お茶、コーヒー、ジュースなどドリンクが無料で飲み放題なので、長時間カフェで作業する方には嬉しいですね。

仕事の合間に気軽につまめるお菓子やアイスの他、冷凍食品も用意されているので、外までわざわざご飯を買いに行く必要もありません。
電子レンジやお箸、スプーン、フォークなどの無料カトラリーもご用意しております。

カフェ内で商品を購入する際は「BizSPOTアプリ」内のBizSPOTペイで決済を行います。
店舗のQRコードを読み取り、決済金額を入力することで、登録済みのクレジットカードで決済が完了します。

【BizSPOTペイの詳細はこちら】

また、アクセアカフェでは飲食物の持ち込みが自由なので、コンビニで買ったご飯やお弁当などを持ち込んで食べてもOKです!

アクセアカフェ札幌アスティ45店のメリット

アクセアカフェ札幌アスティ45店のメリットの他のコワーキングスペースと比較した際のメリット、特徴を下記にまとめました!

 ・JR札幌駅5分、地下鉄さっぽろ駅から3分の好立地
 ・完全個室のテレワークブースやミーティングルームを予約できる
 ・フリードリンク、フリーWi-Fi、全席電源完備
 ・プリントショップが併設されている為、急ぎの印刷物の対応が可能

WEB面接、出社前の勉強、隙間時間の休憩、フリーランスやノマドワーカーの方のパソコン作業や打ち合わせ、自宅以外でのリモートワーク、
スタートアップ企業のサテライトオフィスとしてなど、様々な用途で使用ができる
「アクセアカフェ札幌アスティ45店」

出張で札幌に来ているビジネスマンにもおススメですので、お近くに来た際は是非一度ご利用ください!

▼アクセアカフェのその他店舗はこちら

ACCEA CAFÉ(アクセアカフェ)店舗一覧
ACCEA CAFÉ(アクセアカフェ)店舗一覧

従来の固定的なオフィスワークから一変、場所にこだわらない様々なワークスタイルが増えました。アクセアカフェは「テレワークステーション」として街中どこでもその場でワークスペースが作れるサービスを目指しています。

▼まずはダウンロード!アクセアカフェの検索、チェックインに!

コワーキングスペース利用&ビジネスマッチングアプリ BizSPOT
コワーキングスペース利用&ビジネスマッチングアプリ BizSPOT

異業種交流や新たな出会いへのワンステップとしてご活用いただけるビジネスマッチング・ビジネスSNSアプリです。
BizSPOT加盟店のコワーキングスペース、アクセアカフェの検索、チェックイン機能も搭載。

【麹町駅、半蔵門駅から3分!】気軽にドロップインできる、コワーキングスペース「アクセアカフェ麹町店」を紹介!

今なお注目を集めるコワーキングスペース

コロナ渦以降、全国各地に多く登場し今なお多くの需要、注目を集めている「コワーキングスペース」
一度は使った事がある方も多くいらしゃるのではないでしょうか。

今や仕事をする場所は「会社」だけではありません。
リモートワークや在宅勤務、すきま時間での副業など、働き方の多様性が認められている今だからこそ、自宅や会社とは異なる空間である「コワーキングペース」が注目されております。
現在では、コワーキングスペースをサテライトオフィスとして使用する企業も少なくありません。

ビジネス街と歴史的な有名スポットが融合したエリア「麹町」

今回はビジネス街である、「千代田区 麹町駅」周辺のコワーキングスペース「アクセアカフェ麹町店」を取り上げたいと思います!

麹町駅周辺は、東京都千代田区に位置し、ビジネス街としての側面とともに、歴史的な建物や文化施設が点在する地域です。
このエリアは、靖国神社、国会議事堂、千鳥ケ淵、日本武道館、紀尾井町などの有名スポットに近く、一度は訪れる価値がある場所が多数あります。

徒歩圏内に自然も多く落ち着いたスポットが多い為、仕事の疲れを癒す為に少し足を運んでみるのもおすすめです!

アクセアカフェ麹町店について

有楽町線 麹町駅、半蔵門線 半蔵門駅から徒歩3分のところに「アクセアカフェ麹町店」はあります。

アクセス

〒102-0083 東京都千代田区麹町2-4-11 麹町スクエアプラザ1F
TEL: 03-3556-6330
24時間営業(年中無休)
※22:00~翌6:00まではBizSPOTアプリにて本人確認がお済みのお客様のみご利用いただけます。

東京メトロ有楽町線「麹町駅」1番・3番出口より徒歩3分
東京メトロ半蔵門線「半蔵門駅」3a番出口より徒歩3分

特徴

アクセアカフェ麹町店はドロップインでご利用いただけるコワーキングスペース、ノマドカフェです。
茶色を基調とした落ち着いたカフェといった内装。

フリーWi-Fi、全席電源が完備されており、コーヒーやお茶などのフリードリンクも飲み放題
電話や打ち合わせなどの会話もOKです

席はカウンター席やテーブル席の他、個室のテレワークブースもありWEB会議などにも最適です。
休憩はもちろん、勉強やお仕事、打ち合わせなどお気軽にご利用いただけます。

ウェビナー、オンライン会議、テレワークなど、パソコン作業する方には最適な環境です!

アクセアカフェ麹町店の利用方法

アクセアカフェ麹町はスタッフ無人店舗の為、専用アプリである「BizSPOT」により入退室の管理、料金支払いを行っております。

無料で使えるビジネスマッチングアプリ BizSPOT
無料で使えるビジネスマッチングアプリ BizSPOT

異業種交流や新たな出会いへのワンステップとしてご活用いただけるビジネスマッチング・ビジネスSNSアプリです。
BizSPOT加盟店のコワーキングスペース、アクセアカフェの検索、チェックイン機能も搭載。

カフェの入り口にQRコードがあるので、アプリで読み込むとチェックイン完了。
退室する時も再度QRコードを読み込むチェックアウトができ、事前にアプリに登録したクレジットカードにて滞在時間分の料金が支払われる仕組みになっております。

最初は慣れないかもしれませんが、一度使ってみるとスタッフを介した入退室時の受付やお支払いの必要がなく、ワンストップスムーズに全ての手続きが完了するのでとても便利です!

アクセアカフェ麹町店の料金体系

アクセアカフェは15分「¥140 (税込¥154)」からドロップインで利用が可能です。
滞在時間により料金が課金されるシステムです。
入会金など別途料金は発生致しませんので、BizSPOTアプリをDLしてすぐにご利用いただけます。

長時間ご利用の方には3時間、5時間、1day(9時間)などのパック料金も御座います。

一番のポイントが、利用料のみで席に対しての追加料金がかからない事。
テレワーク用の個室ブース席や2人用のミーティングルームも追加料金なしで利用ができます!

アクセアカフェ麹町店のブース、シート紹介

カフェ内のフロアは下記のようになっております。
テーブル席、ミーティングブース、テレワークブース、カウンター席など様々な席があり、自由に席を移動しても問題御座いません。

それぞれの席、ブースの特徴を紹介致します!

テレワークブース(1人用個室)【7席】

ボックス型の完全個室ブースで、リモートワーク、テレワークができ、WEB会議やWEB面接、WEBセミナーなどにも最適です。
完全防音ではありませんが、ブースの壁に吸音材が使われており遮音性はかなり高く、まわりに気を使うことなくオンラインでの会話が可能です。

使い方はブースの外にホワイトボードが設置されており、使いたい時間に手書きで予約をするシステム。
ブースが空いていれば誰でもその場で利用する事ができます。
もちろん追加料金は発生しません。

ミーティングブース(2人用個室)【1室(2席)】

2名で利用できる個室ブースで、WEB会議はもちろん、面談や打ち合わせなど周りの目が気になるときに便利にご利用いただけます。
※1人でのご利用はご遠慮ください。

ハイバックソファ席【4席】

仕切りのある1人掛けのソファです。
左右と背面が守られている事によりプライベート感があり、他の人にパソコンの画面を見られる事もなく集中して作業を行えます。
仕事だけではなく読書や食事、休憩などにもご利用いただけます。
筆者おすすめのブースです!

テーブル席【4台 (計8席)】

シンプルな2人用のテーブル席は打ち合わせ、仕事、作業、勉強等様々な用途でお使いいただけます。
個人の利用だけでなく、グループでの作業にも最適です。席数分の電源を用意しております。

カウンター席【7席】

電源付きのカウンター席です。
窓側のカウンター席なので、開放感があり清々しい気持ちで仕事ができます。
仕事、作業、勉強、休憩と様々な用途でお気軽にお使いいただけます。

フード、ドリンクコーナー

アクセアカフェにはフリードリンクブースが御座います。
お茶、コーヒー、ジュースなどドリンクが無料で飲み放題なので、長時間カフェで作業する方には嬉しいですね。

また、冷凍食品やアイス、お菓子などの販売ブースもありますので、軽食を外に買いにいかなくても大丈夫。
電子レンジやお箸、スプーン、フォークなどの無料カトラリーもご用意しております。

カフェ内で商品を購入する際は「BizSPOTアプリ」内のBizSPOTペイで決済を行います。
店舗のQRコードを読み取り、決済金額を入力することで、登録済みのクレジットカードで決済が完了します。

BizSPOTペイの詳細はこちら

また、アクセアカフェでは飲食物の持ち込みが自由なので、コンビニで買ったご飯やお弁当などを持ち込んで食べてもOKです!

セルフ印刷ブース

コワーキングスペースの設備とは少し異なりますが、アクセアカフェ麹町店の入り口には、「セルフ印刷ブース」のご用意が御座います!
なんとお客様のセルフサービスでポスターやチラシ、ラミネートなどを自分で作成、加工することができます!
操作が分からない時は「リモート受付カウンター」でスタッフに相談も可能です。

また、お支払いはBizSPOTアプリで飲食物の購入と同様、BizSPOTペイで行います。

BizSPOTペイの詳細はこちら

セルフコピー

レーザープリンターをご用意しておりますので、コンビニと同じように、印刷物のコピーやUSBからのプリントが可能です。
仕事で使用する資料印刷などにご活用ください。ホッチキスや定規などもご用意しております!

セルフポスター

なんとお客様自身でポスターが印刷できちゃいます!
対応サイズは「A2/B2/A1/B1」までご用意。
PDFでデータを持ち込むだけで最短5分で印刷が完了します。

▼セルフポスターのレポはこちら!

イベントや展示に間に合わせたい!!5 分で印刷完了!? セルフポスター印刷
イベントや展示に間に合わせたい!!5 分で印刷完了!? セルフポスター印刷

ポスター印刷は時間も料金もかかる? ポスター印刷は時間がかかるし料金も高い、そんなふうに思っていませんか?イベントの直前、ポスター印刷を忘れていた!今から慌てて入稿しても間に合ない!そんな方のために、お客様ご自身ですぐに …

セルフラミネート

ラミネート、パウチ加工もお客様自身で簡単に加工できます。
フィルムに挟み込んで機械に通すだけ。
印刷物の保護、メニューの作成などにおすすめです。

▼セルフラミネートのレポはこちら!

待ち時間いらず!?セルフラミネートサービス
待ち時間いらず!?セルフラミネートサービス

早くて安い!便利なセルフラミネートサービス 全国にあるアクセア約40店舗で導入されている「セルフラミネートサービス」…

また、同ビルに2階には「アクセア麹町店」が御座いますので、セルフで対応できない印刷物の依頼、相談も可能です。
急遽「名刺が足りなくなった」「資料を印刷、製本してほしい」などのご要望がありましたら、お気軽にお越しくださいませ!
商品の受け取りはセルフ印刷ブースに設置されている「商品受け取りロッカー」でも受け取りが可能です。

アクセアカフェ麹町店のメリットまとめ

アクセアカフェ麹町店の他のコワーキングスペースと比較した際のメリット、特徴を下記にまとめました!

・半蔵門駅、麹町駅から徒歩3分の好立地
・個室ブースやミーティングルームの利用に追加料金が発生しない
・15分単位で予約なしで利用可能
・フリードリンク、フリーWi-Fi、全席電源完備
・セルフ印刷ブースが併設されている

WEB面接、出社前の勉強、隙間時間の休憩、フリーランスやノマドワーカーの方のパソコン作業や打ち合わせ、自宅以外でのリモートワーク、
スタートアップ企業のサテライトオフィスとしてなど、様々な用途で使用ができる「アクセア麹町店」

是非、麹町駅、半蔵門駅のお近くに来た際は、是非一度ご利用ください!

アクセアカフェのその他店舗はこちら

ACCEA CAFÉ(アクセアカフェ)店舗一覧
ACCEA CAFÉ(アクセアカフェ)店舗一覧

従来の固定的なオフィスワークから一変、場所にこだわらない様々なワークスタイルが増えました。アクセアカフェは「テレワークステーション」として街中どこでもその場でワークスペースが作れるサービスを目指しています。


▼まずはダウンロード!アクセアカフェの検索、チェックインに!

コワーキングスペース利用&ビジネスマッチングアプリ BizSPOT
コワーキングスペース利用&ビジネスマッチングアプリ BizSPOT

異業種交流や新たな出会いへのワンステップとしてご活用いただけるビジネスマッチング・ビジネスSNSアプリです。
BizSPOT加盟店のコワーキングスペース、アクセアカフェの検索、チェックイン機能も搭載。

一度食べたらやみつき!新感覚の豆菓子「おまめ日和」

「おまめ日和」って知ってる?

全国に展開するテレワークステーション、コワーキングブース「ACCEA CAFĒ(アクセアカフェ)」

こちらで販売されているお菓子「おまめ日和」を知っていますか?
株式会社アクセアが運営するビジネスマッチングアプリ「BizSPOT」がきっかけで生まれたこちらのお菓子。

豆菓子のイメージを覆す「ちょっぴり贅沢で大人向けの味付け」で、一度食べたらやみつきになる事間違いなしです!

アクセアカフェ麹町店にて発見しました!
(全国のアクセアカフェにて取り扱いしております。)

アクセアカフェでは「¥500」で販売しております。
パッケージがジップロックタイプなので、一度開封しても開け閉めできて持ち運びしやすいのも嬉しいですね。

味は下記の4つです!

・檸檬(そら豆)
・わさび(カシューナッツ)
・にんにく(カシューナッツ)
・ティラミス(落花生)

「おまめ日和」の特徴

おまめ日和の最大の特徴は「少し大人向け」で「オシャレ」な味付けです。
高級感のある味とパッケージは一般的な豆菓子の素朴さとは一線を画します。

仕事中のおやつとして召し上がることは勿論、リラックスタイム時にコーヒーやお酒にも合わせられる「ちょっぴり贅沢な」お菓子・おつまみです。

フレーバーに合わせてそれぞれ異なる種類の豆が使用されており、お豆の特徴や良さを一番引き出す味付けに仕上がっております。

「おまめ日和」の生まれた経緯

ビジネスマッチングアプリ「BizSPOT」の会員様同士がリアルで交流することのできるビジネス交流会「Biz-style」
なんと「おまめ日和」はこちらでの交流がきっかけで生まれたお菓子なんです!

※過去に開催されたBiz-styleの様子

「おまめ日和」を生み出したのは「CN meikos合同会社」の竹田哲朗様。
本業としては映像制作活動、出演、マネジメントを行っている竹田様ですが、交流会で「お菓子問屋」を経営されている方と知り合い、そのご縁で「おまめ日和」のプロデュース、販売を行うことになったとの事です!

元々お菓子が大好きでお菓子の販売に興味があったという竹田様。
アクセアの交流会の出会いがきっかけで新しいビジネスが生まれたとの事で、アクセアでも「おまめ日和」をアクセアカフェに置かせていただく事になりました!

今後もアクセアでは「新しいビジネスの出会い」をサポートしていきます。

BizSPOT交流会「Biz-style」

いざ実食!4種の異なる美味しさ

おまめ日和全4種を筆者が実際に食べてみました!(★の数は筆者主観です。)
個人的には「にんにく」「檸檬」がお気に入りです!

【檸檬(そら豆)】
万人向け ★★★★
仕事のリフレッシュに ★★★★
お酒のお供に ★★★★

サクサクと口当たりの良いそら豆に、レモンの爽やかな味わいがとても軽やか。
他の味と比べて1個が小ぶりサイズで沢山入っているので、長時間食べられるのも嬉しいポイント。
サッパリした味わいなので仕事の合間のリフレッシュにも勿論、ビール、ハイボールなどのお酒とも相性抜群です。

【原材料名】フライそら豆(そら豆、植物油脂)、砂糖、で
ん粉、小麦粉、植物油脂、塩レモンシーズニング(食塩
(徳島県)、レモン皮粉末(広島県)、 砂糖、ぶどう糖))
/調味料(アミノ酸等)、着色料(カロチノイド)、酸味料、
香料、ケイ酸Ca,(一部に小麦・乳成分・大豆を含む)

わさび(カシューナッツ)】
万人向け ★★
仕事のリフレッシュに ★★★★
お酒のお供に ★★★★

歯ごたえのある大粒のカシューナッツに、わさびの味をコーティング。
わさびのツンとした辛味が鼻を抜け、仕事中の気分をリフレッシュしたい時に最適です。日本酒などにも合います!
辛い物が苦手な人は注意してくださいね。

【原材料名】カシューナッツ、小麦粉、砂糖、でん粉、醤
油、わさびシーズニング(食塩、ブドウ糖、デキストリン、
粉末醤油、西洋わさび、蛋白加水分解物、酵母エキス、
乾燥わさび葉)/調味料(アミノ酸等)、加工澱粉、香
料、リン酸三カルシウム、(一部に小麦・カシューナッツ・
大豆を含む)

【にんにく(カシューナッツ)】
万人向け ★★★
仕事のリフレッシュに ★★
お酒のお供に ★★★★★

アクセントの強いガーリックの味と大粒のカシューナッツが食べ応え抜群。
豆菓子とは思えないほどのパンチがあり、一度食べたらやみつきになる事間違いなしです。
アクセア社員の中ではこちらが一番人気でした!
ただ、しっかりとしたにんにく味なので、仕事中には少し気を付けた方が良いかもしれません…!

【原材料名】カシューナッツ、小麦粉、砂糖、でん粉、醤
油、ガーリックシーズニング(食塩、デキストリン、ぶどう
糖、香辛料、酵母エキスパウダー、粉末醤油、オニオン
パウダー)/加工でん粉、香料、調味料(アミノ酸等)、
(一部に小麦・カシューナッツ・大豆を含む)

【ティラミス(落花生)】
万人向け ★★★★★
仕事のリフレッシュに ★★★★★
お酒のお供に ★★

唯一のスイーツ枠。
サクサクの落花生に、ココアパウダーとマスカルポーネチーズパウダーを包み込み、高級感とコクのあるティラミス味です。
甘すぎない味付けで、誰もが大好きな美味しさ。
コーヒー、紅茶などと相性が抜群です!

【原材料】:乳糖(アメリカ製造)、植物油脂、落花生、粉
糖、マスカルポーネチーズパウダー、小麦粉、ココアパ
ウダー、砂糖、寒梅粉ミックス、でん粉、クリームパウ
ダー、レモンパウダー/香料、膨張剤、増粘剤(キサンタ
ン)、酸化防止剤( V.E)、クエン酸、(一部に小麦・乳成分
・落花生・大豆を含む)

ギフトショップも御座います。

おまめ日和はアクセアカフェでの取り扱いの他、下記のネットショップで販売しております。
https://omamebiyori.official.ec/

食べ比べセットやギフトボックスセットも取り扱っておりますので、お土産やお歳暮などにもおすすめです!

一度食べたらやみつきになる「おまめ日和」
見つけたら是非一度食べてみてくださいね!

▼アクセアカフェはこちら

※終了 2024/1/17(水)BizSPOT新年ビジネス交流会 開催!

様々な業種の方とオフラインで交流が出来るビジネス交流会「Biz-style」
今回は2024年の新たな試みとして、従来より規模を拡大し、
豪華ゲストもお呼びした「BizSPOT新年交流会」を開催!

新たな人の繋がりだけでなく知見も広がる交流会となっております。
是非この機会にご参加くださいませ!

▼BizSPOT新年交流会HP
https://spot.accea.co.jp/bizspotmeeting/2024newyear/

●開催日時:2024/1/17(水)18:30~20:30
●会場:ザ マグナス東京
    東京都中央区銀座7-8-10 FUKUHARAGINZAビル11F
    https://themagnus.sp-wedding.jp/
●定員:100名
●参加費:¥6,000 ※条件により割引も御座います。

業種を問わず様々な方と知り合える交流会

本交流会は様々な業種の方やスキルを持った仕事仲間を探すことのできるビジネスマッチングアプリ【BizSPOT】のオフラインイベントとして開催致しました。
経営者、個人事業主、ビジネスマンが集まり、お時間の限り様々な業種の方と情報交換が可能です。

ビュッフェ、フリードリンク(アルコール、ソフトドリンク)もご用意しておりますのでごゆっくりご歓談ください。
1人で参加されてもスタッフがサポート致しますのでご安心くださいませ。

元国会議員 「杉村太蔵 氏」 特別ゲスト登壇!

新年会という事で、今回の交流会ではなんと特別ゲストをご招待。
元国会議員 、タレントの「杉村太蔵氏」をお呼びして、特別ゲスト登壇を開催致します!

波乱万丈な経歴を持つ杉村氏の視点から、経営者、ビジネスマンが急激に変化する世界で生き抜くためのチャンスの掴み方について語っていただきます。
本交流会だけの特別登壇なので、ご興味がある方は是非この機会にご参加くださいませ。

その他色々と豪華な企画をご用意しております!
お申込み、詳細は下記HPからご確認くださいませ。
皆様のご参加をお待ちしております!

▼BizSPOT新年交流会HP

※定期開催を行っている交流会は下記からご確認ください。
▼月2回定期開催! Biz-style HP

【4/27】「BizSPOTビジネスマッチング交流会」 開催!

この度4/27(木)にBizSPOTアプリの会員様を対象に、BizSPOT初の交流会を開催いたします。
いつもアプリ上、オンライン上で交流をしていたBizSPOTユーザーさんとリアルな場所で直接交流できる機会となっております。
参加費は無料ですのでぜひご参加ください!

【詳細はこちら】

■開催概要

  • 対象者
    • BizSPOTアプリの会員様であること
    • ビジネスでの交流を目的とする方
    • 定員 10名~35名
    • 参加費 無料
      ※別途アクセアカフェの利用料金が発生します。
      アクセアカフェに入店するためにBizSPOTアプリでのチェックインが必要になります。
      事前にクレジットカードの登録をお済ませください。
    • 持ち物 お名刺(受付にてご提出いただきます。)
  • 交流会詳細
    • アクセア渋谷店にBizSPOTアプリでチェックインしてください。
    • 18:00~20:00の間、カフェ内の第一会議室内で交流会を行います。
    • 立席スタイルでのご歓談となります。(簡単な軽食をご用意いたします)
    • 時間内での会場への出入りは自由です。お好きな時間で交流、ご歓談をしていただけます。
    • 第一会議室は20:00までですが、その後アクセアカフェ内でお過ごしいただくことも可能です。
      ※カフェ利用料がかかります。
  • 注意点
    • 会場での勧誘行為、迷惑行為等は禁止です。

■参加方法

(1) BizSPOTアプリダウンロードと会員登録

本交流会は「BizSPOT」アプリの会員の方を対象としております。
事前にアプリのダウンロード、会員登録をお願いいたします。(iOS版、Android版)

【アプリDLはこちらから】

(2) アプリ内グループ「第1回BizSPOT交流会(渋谷)」に参加する

参加ご希望の方はBizSPOT内のグループ「第1回BizSPOT交流会(渋谷)」に【参加する】で申請をお願いいたします
こちらのグループへの追加完了で参加申し込みとさせていただきます。

※人数が一定数に満たない場合は開催を中止とさせていただきます。
※定員数を大幅に超える場合は参加を制限させていただく場合がございます。

下記フォームからもお申込みいただけます。

【申し込みフォーム】

■会場案内

日時

4月27日(木)18:00~20:00

場所

アクセアカフェ渋谷店 第1会議室
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-11-11
IVYイーストビル2F

【アクセアカフェ渋谷店 HP】

アクセス

  • JR「渋谷駅」新南口より徒歩3分
  • 東京メトロ半蔵門線・副都心線、東急東横線・田園都市線「渋谷駅」C1、C2出口より徒歩2分
  • 京王井の頭線「渋谷駅」改札出口より徒歩7分
  • 東京メトロ銀座線「渋谷駅」改札出口よりヒカリエ方面徒歩7分

関連ページ

BizSPOT(ビズスポット)
BizSPOT(ビズスポット)

スポット(=コワーキングスペース)利用機能とビジネスマッチング機能を備えたアプリです。

アクセア店舗案内
アクセア店舗案内

コピー、出力、ポスターなど
印刷のことならお気軽にご相談ください。
アクセアは全店舗のご案内はこちら。

アクセア クラウドプリント
アクセア クラウドプリント

アクセアのクラウドプリントは
パソコンやスマートフォンのデータをクラウドにアップロードすることで
お好きな時にアクセアの店舗でプリントができるサービスです。

セルフコピーサービス
セルフコピーサービス

手軽でお得なセルフコピーサービスはアクセア全店で提供しております。

【セルフコピーが特別価格に】BizSPOT会員、プレミアム会員だけの特別特典!

アクセアでは2023年4月1日よりBizSPOT会員およびプレミアム会員様向けに、セルフコピーを特別価格でご利用できる特別特典をスタートいたします。ぜひご利用下さい!

アクセア全店で使える! 特典概要

アクセア全店で何度でも特別価格にてセルフコピーをご利用いただけます。

■BizSPOT会員の方 → 通常価格より20%OFF
セルフモノクロコピー  5.28円/面(税込)
セルフカラーコピー   22円/面(税込)※A3 30.8円/面(税込)

■ プレミアム会員 の方 → 通常価格より50%OFF
セルフモノクロコピー  3.3円/面(税込)
セルフカラーコピー   13.75円/面(税込)※A3 19.25円/面(税込)

ご利用方法

お会計時にアプリの マイページ>各種設定>プレミアム会員 の画面をご提示ください。会員種別によりお会計より割引させていただきます。

アプリダウンロードのご利用手順

セルフコピーの割引特典はBizSPOT会員もしくはプレミアム会員となっていることが必須です。まずはアプリをダウンロードし、会員登録→基本情報の登録をお済ませください。ここまで完了で通常会員の画面を確認できます。
プレミアム会員はクレジットカード登録とプレミアム会員のお申込みを完了させてください。マイページ>各種設定>プレミアム会員 の画面表示が「プレミアム会員」となります。

その他、プレミアム会員の特典について

■特典1:
スポット使用料がいつでも割引(10%~50%OFF)になります。割引率はスポットによって異なります。
※一部割引対象外のスポットもございます。


■ 特典2:
クレジットカード登録30日間キャンペーンの割引率が、通常20%OFFのところプレミアム会員の場合50%OFFになります。
※すでにクレジットカード登録キャンペーンを使用済みのお客様は対象外となります。

・プレミアム会員の詳細、お申込み方法についてはこちらをご確認ください:https://spot.accea.co.jp/premium/

関連ページ

BizSPOT(ビズスポット)
BizSPOT(ビズスポット)

スポット(=コワーキングスペース)利用機能とビジネスマッチング機能を備えたアプリです。

アクセア店舗案内
アクセア店舗案内

コピー、出力、ポスターなど
印刷のことならお気軽にご相談ください。
アクセアは全店舗のご案内はこちら。

アクセア クラウドプリント
アクセア クラウドプリント

アクセアのクラウドプリントは
パソコンやスマートフォンのデータをクラウドにアップロードすることで
お好きな時にアクセアの店舗でプリントができるサービスです。

セルフコピーサービス
セルフコピーサービス

手軽でお得なセルフコピーサービスはアクセア全店で提供しております。